ようこそ!
出版社名:未知谷
出版年月:2016年4月
ISBN:978-4-89642-493-5
210P 19cm
スタニスラフスキーへの道 システムの読み方と用語99の謎
レオニード・アニシモフ/著 遠坂創三/訳 上世博及/訳
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
1898年モスクワ芸術座チェーホフ作「かもめ」。世界の演劇界に革命を起こし、新たな芸術の流れを作った偉大なる演出家スタニスラフスキー。彼が提唱したスタニスラフスキーシステムと“有機的自然の法則”。難解と言われる内容を、すべての表現者たちへ。
もくじ情報:第1部 人に見惚れる―スタニスラフスキーシステムの読み方;第2部 スタニスラフスキーシステム用語99の謎
1898年モスクワ芸術座チェーホフ作「かもめ」。世界の演劇界に革命を起こし、新たな芸術の流れを作った偉大なる演出家スタニスラフスキー。彼が提唱したスタニスラフスキーシステムと“有機的自然の法則”。難解と言われる内容を、すべての表現者たちへ。
もくじ情報:第1部 人に見惚れる―スタニスラフスキーシステムの読み方;第2部 スタニスラフスキーシステム用語99の謎
著者プロフィール
アニシモフ,レオニード(アニシモフ,レオニード)
ロシア功労芸術家、演出家、認定NPO法人東京ノーヴイ・レパートリーシアター芸術監督、東京インターナショナル・スタニスラフスキー・アカデミー校長。日本では1993年、「夢、クレムリンであなたと」(木山事務所)共同演出で、文化庁芸術祭優秀賞受賞。2007年、ロシア伝統芸術を世界に普及させている貢献に対し、ロシア正教会よりセラフィーム・サロフスキーメダル第二級を授与される。スタニスラフスキーシステムの研究者・演出家として、現在日本を中心にヨーロッパ諸国、アメリカなどでも活発な活動を続けている
アニシモフ,レオニード(アニシモフ,レオニード)
ロシア功労芸術家、演出家、認定NPO法人東京ノーヴイ・レパートリーシアター芸術監督、東京インターナショナル・スタニスラフスキー・アカデミー校長。日本では1993年、「夢、クレムリンであなたと」(木山事務所)共同演出で、文化庁芸術祭優秀賞受賞。2007年、ロシア伝統芸術を世界に普及させている貢献に対し、ロシア正教会よりセラフィーム・サロフスキーメダル第二級を授与される。スタニスラフスキーシステムの研究者・演出家として、現在日本を中心にヨーロッパ諸国、アメリカなどでも活発な活動を続けている