ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
扶桑社新書
出版社名:扶桑社
出版年月:2016年5月
ISBN:978-4-594-07474-6
207P 18cm
あなたのアクセスはいつも誰かに見られている Amazon、Yahoo!、Google…大手サイトの裏側/扶桑社新書 210
小川卓/著
組合員価格 税込
815
円
(通常価格 税込 858円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「ECサイトの“おすすめ”はどのような仕組みになっているのか?」「ソーシャルゲームの“楽しさ”はどのようにコントロールされているのか?」……etc.。私たちの日常生活にも侵食している行動データ活用の実例から、「アクセス解析とは?」、「行動データを分析するはどういうことなのか?」といった基礎的な解説までを、リクルートやサイバーエージェント、アマゾンジャパンなどで行動データを活用した解析、改善に取り組んできた著者が明かす! (はじめにより抜粋) 行動データは、検索やクリックによるものだけではありません。簡単にいえば、あなた のインターネット上のあらゆる行動から成るものです。たとえばECサイトであれ…(
続く
)
「ECサイトの“おすすめ”はどのような仕組みになっているのか?」「ソーシャルゲームの“楽しさ”はどのようにコントロールされているのか?」……etc.。私たちの日常生活にも侵食している行動データ活用の実例から、「アクセス解析とは?」、「行動データを分析するはどういうことなのか?」といった基礎的な解説までを、リクルートやサイバーエージェント、アマゾンジャパンなどで行動データを活用した解析、改善に取り組んできた著者が明かす! (はじめにより抜粋) 行動データは、検索やクリックによるものだけではありません。簡単にいえば、あなた のインターネット上のあらゆる行動から成るものです。たとえばECサイトであれば、あなたの購買履歴や閲覧時間、検索履歴といった行動データを取っています。そして、その行動データをもとにして、あなたにおすすめの商品を提示したりします。バナー広告も行動データを利用しています。バナー広告が、過去の検索履歴の影響を受けていることは、詳しい仕組みまでは知らなくても、感覚的に理解している人は多いと思います。ニュースサイトも同じように、あなたにたくさんのページを開いてもらうために、常に気に入りそうなテーマの情報を提示しているはずです。
内容紹介・もくじなど
ネットで感じる“ちょっときもち悪い”の正体とは?進化を続ける「行動データ解析」が日常生活を変えている!アクセス解析の第一人者が解き明かす「行動データ利用」の現在と未来。
もくじ情報:序章 行動データ解析の進化は我々に何をもたらすのか?;第1章 大企業をも動かす「行動データ」ってなに?;第2章 行動データはどんな形で活かされているのか?;第3章 ネット広告がどこまでもついてくる理由;第4章 アプリやソーシャルゲームほどデータを取られているものはない;第5章 行動データを扱う人たちの仕事;第6章 行動データが変える“未来の生活”
ネットで感じる“ちょっときもち悪い”の正体とは?進化を続ける「行動データ解析」が日常生活を変えている!アクセス解析の第一人者が解き明かす「行動データ利用」の現在と未来。
もくじ情報:序章 行動データ解析の進化は我々に何をもたらすのか?;第1章 大企業をも動かす「行動データ」ってなに?;第2章 行動データはどんな形で活かされているのか?;第3章 ネット広告がどこまでもついてくる理由;第4章 アプリやソーシャルゲームほどデータを取られているものはない;第5章 行動データを扱う人たちの仕事;第6章 行動データが変える“未来の生活”
著者プロフィール
小川 卓(オガワ タク)
ロンドン大学(UCL)、早稲田大学大学院卒業。ウェブアナリストとしてマイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンで勤務。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地で講演を毎年50回以上実施。アクセス解析イニシアチブプログラム委員、eVar7(アドビアナリティクスユーザー会)幹事、ウェブ解析士協会顧問、デジタルハリウッド大学大学院客員教授、株式会社UNCOVER TRUTE CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて…(
続く
)
小川 卓(オガワ タク)
ロンドン大学(UCL)、早稲田大学大学院卒業。ウェブアナリストとしてマイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンで勤務。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地で講演を毎年50回以上実施。アクセス解析イニシアチブプログラム委員、eVar7(アドビアナリティクスユーザー会)幹事、ウェブ解析士協会顧問、デジタルハリウッド大学大学院客員教授、株式会社UNCOVER TRUTE CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
いちばんやさしいGoogleアナリティクス4入門教室 アクセス解析の基本操作から集客&売上アップまで詳解!
小川卓/著 工藤麻里/著
現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書
小川卓/著
リーマン積分からルベーグ積分へ 積分論と実解析/SGCライブラリ 180
小川卓克/著
「やりたいこと」からパッと引けるGoogleアナリティクス4設定・分析のすべてがわかる本
小川卓/著
現場で使えるGoogleタグマネージャー実践入門 UAからGA4の移行にも対応する、これからはじめる人のための教科書
神谷英男/著 石本憲貴/著 礒崎将一/著 小川卓/監修
1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本
窪田望/〔ほか〕著 小川卓/監修
Googleデータポータルによるレポート作成の教科書 多様なデータベースと接続するウェブ解析レポートを徹底解説
安田渉/〔ほか〕著 小川卓/監修 江尻俊章/監修
Googleオプティマイズによるウェブテストの教科書 A/Bテスト、リダイレクトテスト、多変量テストの実際
井水大輔/著 大柄優太/著 工藤麻里/著 瀧里絵/著 針替健太/著 Tiger/著 小川卓/監修 江尻俊章/監修
応用微分方程式/現代基礎数学 10
小川卓克/著
もくじ情報:序章 行動データ解析の進化は我々に何をもたらすのか?;第1章 大企業をも動かす「行動データ」ってなに?;第2章 行動データはどんな形で活かされているのか?;第3章 ネット広告がどこまでもついてくる理由;第4章 アプリやソーシャルゲームほどデータを取られているものはない;第5章 行動データを扱う人たちの仕事;第6章 行動データが変える“未来の生活”
もくじ情報:序章 行動データ解析の進化は我々に何をもたらすのか?;第1章 大企業をも動かす「行動データ」ってなに?;第2章 行動データはどんな形で活かされているのか?;第3章 ネット広告がどこまでもついてくる理由;第4章 アプリやソーシャルゲームほどデータを取られているものはない;第5章 行動データを扱う人たちの仕事;第6章 行動データが変える“未来の生活”
ロンドン大学(UCL)、早稲田大学大学院卒業。ウェブアナリストとしてマイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンで勤務。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地で講演を毎年50回以上実施。アクセス解析イニシアチブプログラム委員、eVar7(アドビアナリティクスユーザー会)幹事、ウェブ解析士協会顧問、デジタルハリウッド大学大学院客員教授、株式会社UNCOVER TRUTE CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて…(続く)
ロンドン大学(UCL)、早稲田大学大学院卒業。ウェブアナリストとしてマイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンで勤務。ブログ「Real Analytics」を2008年より運営。全国各地で講演を毎年50回以上実施。アクセス解析イニシアチブプログラム委員、eVar7(アドビアナリティクスユーザー会)幹事、ウェブ解析士協会顧問、デジタルハリウッド大学大学院客員教授、株式会社UNCOVER TRUTE CAO、Faber Company CAO、株式会社SoZo最高分析責任者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)