ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2016年6月
ISBN:978-4-06-156556-2
135P 21cm
はじめての生産加工学 2/応用加工技術編
帯川利之/編著 笹原弘之/編著/池野順一/著 大竹尚登/著 国枝正典/著 長藤圭介/著 新野俊樹/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
『はじめての生産加工学1』の姉妹書にあたるテキスト。「アディティブマニュファクチャリング」「マイクロ加工」などの新しい加工技術も、章を独立に設け、詳しく解説した。図が多く、抜群にわかりやすい!
『はじめての生産加工学1』の姉妹書にあたるテキスト。「アディティブマニュファクチャリング」「マイクロ加工」などの新しい加工技術も、章を独立に設け、詳しく解説した。図が多く、抜群にわかりやすい!
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『はじめての生産加工学1』の姉妹書にあたるテキスト。「アディティブマニュファクチャリング」「マイクロ加工」などの新しい加工技術も、章を独立に設け、詳しく解説。
もくじ情報:第1章 材料と加工;第2章 生産システムと金型の加工;第3章 電気加工;第4章 レーザ加工;第5章 表面処理とコーティング;第6章 アディティブマニュファクチャリング(付加製造);第7章 マイクロ加工
内容紹介:『はじめての生産加工学1』の姉妹書にあたるテキスト。「アディティブマニュファクチャリング」「マイクロ加工」などの新しい加工技術も、章を独立に設け、詳しく解説。
もくじ情報:第1章 材料と加工;第2章 生産システムと金型の加工;第3章 電気加工;第4章 レーザ加工;第5章 表面処理とコーティング;第6章 アディティブマニュファクチャリング(付加製造);第7章 マイクロ加工
著者プロフィール
帯川 利之(オビカワ トシユキ)
工学博士。1980年東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻博士課程修了。同年東京工業大学工学部助手。1998年東京工業大学工学部教授。現在、東京大学生産技術研究所教授
帯川 利之(オビカワ トシユキ)
工学博士。1980年東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻博士課程修了。同年東京工業大学工学部助手。1998年東京工業大学工学部教授。現在、東京大学生産技術研究所教授

同じ著者名で検索した本