ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
小学学参
>
その他
>
こどもプログラミング
出版社名:オーム社
出版年月:2016年11月
ISBN:978-4-274-21985-6
199P 23cm
子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic
田中一成/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。
もくじ情報:第0日 何を今さらBasic?;第1日 Visual Basicを呼び出す「おまじない」;第2日 コンピュ…(
続く
)
内容紹介:本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。
もくじ情報:第0日 何を今さらBasic?;第1日 Visual Basicを呼び出す「おまじない」;第2日 コンピューターと会話する(入力と出力);第3日 変数を使う;第4日 計算する(四則演算と関数);第5日 判断をさせてみる(条件分岐);第6日 繰り返し計算をさせてみる(ループ);第7日 一次元の配列を使う;第8日 Excelデータの利用(二次元の配列);第9日 簡易グラフィックを使う;第10日 さまざまなグラフィック;最終日 Excelでは計算できない?
著者プロフィール
田中 一成(タナカ カズナリ)
1987年山口大学医学部卒業。1991年山口大学大学院医学研究科修了、医学博士。山口大学医学部助手、厚生省健康政策局医事課試験免許室試験専門官などを経て、2007年JAXA有人宇宙技術部宇宙医学生物学研究室主幹開発員。2010年文部科学省研究振興局ライフサイエンス課ゲノム研究企画調整官。2011年内閣府参事官(ライフイノベーション担当)。2012年厚生労働省神戸検疫所長。2013年厚生労働省東京検疫所長。現在、厚生労働省北海道厚生局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 一成(タナカ カズナリ)
1987年山口大学医学部卒業。1991年山口大学大学院医学研究科修了、医学博士。山口大学医学部助手、厚生省健康政策局医事課試験免許室試験専門官などを経て、2007年JAXA有人宇宙技術部宇宙医学生物学研究室主幹開発員。2010年文部科学省研究振興局ライフサイエンス課ゲノム研究企画調整官。2011年内閣府参事官(ライフイノベーション担当)。2012年厚生労働省神戸検疫所長。2013年厚生労働省東京検疫所長。現在、厚生労働省北海道厚生局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
アフターコロナの検疫
田中一成/著
デジタル撮影技術完全ブック
田中一成/著
「共生」を求めて 在日とともに歩んだ半世紀
田中宏/著 中村一成/編
算数でわかるPythonプログラミング
田中一成/著
詳解Apache Spark 大規模データ分析を基礎から、徹底的に
下田倫大/著 師岡一成/著 今井雄太/著 石川有/著 田中裕一/著 小宮篤史/著 加嵜長門/著
マンガでやさしくわかる生産管理
田中一成/著 岡本圭一郎/作画
坂本龍馬と幕末維新
田中一成/著
もくじ情報:第0日 何を今さらBasic?;第1日 Visual Basicを呼び出す「おまじない」;第2日 コンピュ…(続く)
もくじ情報:第0日 何を今さらBasic?;第1日 Visual Basicを呼び出す「おまじない」;第2日 コンピューターと会話する(入力と出力);第3日 変数を使う;第4日 計算する(四則演算と関数);第5日 判断をさせてみる(条件分岐);第6日 繰り返し計算をさせてみる(ループ);第7日 一次元の配列を使う;第8日 Excelデータの利用(二次元の配列);第9日 簡易グラフィックを使う;第10日 さまざまなグラフィック;最終日 Excelでは計算できない?