ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
医学一般
>
医学一般
出版社名:日経BP社
出版年月:2017年5月
ISBN:978-4-8222-3958-9
199P 26cm
医療ミスを防ぐ技術 外来診療の訴訟事例に学ぶ
Kevin Barraclough/著 Jenny du Toit/著 Jeremy Budd/著 Joseph E.Raine/著 Kate Williams/著 Jonathan Bonser/著 竹本毅/訳 日経メディカル/編集
組合員価格 税込
5,346
円
(通常価格 税込 5,940円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
英国の総合診療医(GP)における医療過失の実際と、その回避方法を詳説 日本だけでなく、英国でも医療訴訟は医師を悩ませる問題となっています。そんな英国で、医療過失による医療訴訟を減らすために、執筆されたのが本書です。医療過失がどのように生じるかを綿密に分析した上で、その95%を占めるという40症例を提示し、医療過失の回避方法を具体的に指南します。医療訴訟に至った見逃し40症例は日本の読者にも必携です。◆主な内容 第1部 セクション1 「過失」の法律的構造 セクション2 一般診療における誤診の原因と、その避け方 セクション3 ベイズの推論および誤診の回避 セクション4 エラー回避の助言集 第2部 …(
続く
)
英国の総合診療医(GP)における医療過失の実際と、その回避方法を詳説 日本だけでなく、英国でも医療訴訟は医師を悩ませる問題となっています。そんな英国で、医療過失による医療訴訟を減らすために、執筆されたのが本書です。医療過失がどのように生じるかを綿密に分析した上で、その95%を占めるという40症例を提示し、医療過失の回避方法を具体的に指南します。医療訴訟に至った見逃し40症例は日本の読者にも必携です。◆主な内容 第1部 セクション1 「過失」の法律的構造 セクション2 一般診療における誤診の原因と、その避け方 セクション3 ベイズの推論および誤診の回避 セクション4 エラー回避の助言集 第2部 臨床例 症例1 鉄欠乏の男性、症例2 頭痛が突発するのはいつ? 症例3 胸痛の女性、症例4 めまいの男性 症例5 妊娠女性の直腸出血、症例6 ふくらはぎの肉離れ 症例7 片麻痺性片頭痛の女性、症例8 インドで体調を崩した後の過敏性腸症候群 症例9 若い男性の背部痛、症例10 ピル服用中の女性の不規則な月経中間期出血など 第3部 エラーが生じた場合の調査と対応
内容紹介・もくじなど
総合診療医(GP)の診療ミスとして医療訴訟の場に登場する病態は決して多くない。英国の解析では、虫垂炎、虫虚血、くも膜下出血、肺塞栓などの40症例が訴訟の95%を占める。本書は、その40症例を専門医と司法の視点から徹底的に分析。誤診に至る医師の思い込み、“認知の罠”を回避する術も紹介する。
もくじ情報:第1部(「過失」の法律的構造;一般診療における誤診の原因と、その避け方;ベイズの推論および誤診の回避;エラー回避の助言集);第2部 臨床例(鉄欠乏の男性;頭痛が突発したのはいつ?;胸痛の女性;めまいの男性;妊娠女性の直腸出血 ほか);第3部 エラーが生じた場合の調査と対応
総合診療医(GP)の診療ミスとして医療訴訟の場に登場する病態は決して多くない。英国の解析では、虫垂炎、虫虚血、くも膜下出血、肺塞栓などの40症例が訴訟の95%を占める。本書は、その40症例を専門医と司法の視点から徹底的に分析。誤診に至る医師の思い込み、“認知の罠”を回避する術も紹介する。
もくじ情報:第1部(「過失」の法律的構造;一般診療における誤診の原因と、その避け方;ベイズの推論および誤診の回避;エラー回避の助言集);第2部 臨床例(鉄欠乏の男性;頭痛が突発したのはいつ?;胸痛の女性;めまいの男性;妊娠女性の直腸出血 ほか);第3部 エラーが生じた場合の調査と対応
著者プロフィール
竹本 毅(タケモト ツヨシ)
2001年、京都大学医学部を卒業。国立国際医療センター総合診療科、東京医療センター総合内科、北里大学病院総合診療部を経て、2017年より三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社に勤務。日本内科学会総合内科専門医・指導医。日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹本 毅(タケモト ツヨシ)
2001年、京都大学医学部を卒業。国立国際医療センター総合診療科、東京医療センター総合内科、北里大学病院総合診療部を経て、2017年より三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社に勤務。日本内科学会総合内科専門医・指導医。日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
オアシスザ・マスタープラン
ケヴィン・カミンズ/写真 鈴木あかね/訳
古代ローマ帝国軍装大全 2000年にわたる戦闘服、武器、戦術の歴史
ケヴィン・F.カイリー/著 ジェレミー・ブラック/監修 堀口容子/訳
ソウルメイトと魂の仲間たち エドガー・ケイシーのアーカイブセレクション
ケビン・J.トデッシー/著 清水登功/訳
生きるための最高の知恵 ビジョナリーが未来に伝えたい500の言葉
ケヴィン・ケリー/著 池村千秋/訳
歴史を旅する世界地図図鑑 最古の地図から20世紀のプロパガンダ地図まで、地図製作者の仕事と時代の思想を読み解く
ケヴィン・J.ブラウン/著 石原薫/訳
いろいろな幽霊/海外文学セレクション
ケヴィン・ブロックマイヤー/著 市田泉/訳
クトゥルフ神話TRPGプレイングガイド/ログインテーブルトークRPGシリーズ
マイク・メイソン/ほか著 ケビン・ロス/ほか著 内山靖二郎/ほか著 坂本雅之/ほか訳
避けられる戦争 米中危機が招く破滅的な未来
ケビン・ラッド/著 藤原朝子/訳
ネコになりたかったクモのルイージ
ミシェル・ヌードセン/さく ケビン・ホークス/え 福本友美子/やく
ミュータントタートルズ:アンリミテッドシティ・フォール 上 通常版
ケビン・イーストマン/〔ほか〕原案 トム・ワルツ/脚本 ケビン・イーストマン/〔ほか〕アート ロンダ・パティソン/カラー ルビー翔馬ジェームス/訳
もくじ情報:第1部(「過失」の法律的構造;一般診療における誤診の原因と、その避け方;ベイズの推論および誤診の回避;エラー回避の助言集);第2部 臨床例(鉄欠乏の男性;頭痛が突発したのはいつ?;胸痛の女性;めまいの男性;妊娠女性の直腸出血 ほか);第3部 エラーが生じた場合の調査と対応
もくじ情報:第1部(「過失」の法律的構造;一般診療における誤診の原因と、その避け方;ベイズの推論および誤診の回避;エラー回避の助言集);第2部 臨床例(鉄欠乏の男性;頭痛が突発したのはいつ?;胸痛の女性;めまいの男性;妊娠女性の直腸出血 ほか);第3部 エラーが生じた場合の調査と対応
2001年、京都大学医学部を卒業。国立国際医療センター総合診療科、東京医療センター総合内科、北里大学病院総合診療部を経て、2017年より三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社に勤務。日本内科学会総合内科専門医・指導医。日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
2001年、京都大学医学部を卒業。国立国際医療センター総合診療科、東京医療センター総合内科、北里大学病院総合診療部を経て、2017年より三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社に勤務。日本内科学会総合内科専門医・指導医。日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)