ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
言葉の贈り物
出版社名:幻冬舎
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-344-03166-1
133P 26cm
置かれた場所で咲きなさい 大きな文字で読みやすい
渡辺和子/著
組合員価格 税込
1,359
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
時間の使い方は、そのままいのちの使い方です。 自らが咲く努力を忘れてはなりません。 雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。 次に咲く花がより大きく、美しいものとなるように。 「置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです」 波立つ心を鎮め、人々を幸せにしながら笑顔で生きたシスターの、かけがえのない言葉の花束。 心迷うすべての人へ向けた、必読の書。
時間の使い方は、そのままいのちの使い方です。 自らが咲く努力を忘れてはなりません。 雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。 次に咲く花がより大きく、美しいものとなるように。 「置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです」 波立つ心を鎮め、人々を幸せにしながら笑顔で生きたシスターの、かけがえのない言葉の花束。 心迷うすべての人へ向けた、必読の書。
内容紹介・もくじなど
雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。次に咲く花がより大きく、美しいものとなるように。
もくじ情報:人はどんな場所でも幸せを見つけることができる;一生懸命はよいことだが、休息も必要;人は一人だけでは生きてゆけない;つらい日々も、笑える日につながっている;神は力に余る試練を与えない;自分の良心の声に耳を傾ける;ほほえみを絶やさないために;人に恥じない生き方は心を輝かせる;母の背中を手本に生きる;ほほえみが相手の心を癒す〔ほか〕
雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。次に咲く花がより大きく、美しいものとなるように。
もくじ情報:人はどんな場所でも幸せを見つけることができる;一生懸命はよいことだが、休息も必要;人は一人だけでは生きてゆけない;つらい日々も、笑える日につながっている;神は力に余る試練を与えない;自分の良心の声に耳を傾ける;ほほえみを絶やさないために;人に恥じない生き方は心を輝かせる;母の背中を手本に生きる;ほほえみが相手の心を癒す〔ほか〕
著者プロフィール
渡辺 和子(ワタナベ カズコ)
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。聖心女子大学を経て、54年上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入りアメリカに派遣され、ボストン・カレッジ大学院に学ぶ。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授、同大学学長を経て、同学園理事長を務める。2016年12月帰天。1974年、岡山県文化賞、79年、山陽新聞賞、岡山県社会福祉協議会より済世賞、86年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、89年、三木記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 和子(ワタナベ カズコ)
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。聖心女子大学を経て、54年上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入りアメリカに派遣され、ボストン・カレッジ大学院に学ぶ。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授、同大学学長を経て、同学園理事長を務める。2016年12月帰天。1974年、岡山県文化賞、79年、山陽新聞賞、岡山県社会福祉協議会より済世賞、86年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、89年、三木記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
あなたはそのままで愛されている/PHP文庫 わ1-15
渡辺和子/著
PBIによる日本語教育の実践 プロフィシェンシーを伸ばす、話す能力をつちかう授業
三浦謙一/編著 渡辺素和子/編著 味岡麻由美/〔ほか〕著
どんな時でも人は笑顔になれる/PHP文庫 わ1-14
渡辺和子/著
うまくいく!看護マネジメントの教科書 師長・主任・リーダーになったあなたが読む本
久保田聰美/著 渡邊千登世/著 任和子/著
掃除道具/ものと人間の文化史 184
小泉和子/著 渡辺由美子/著
家族看護学 理論と実践
鈴木和子/著 渡辺裕子/著 佐藤律子/著
あなただけの人生をどう生きるか 若い人たちに遺した言葉/ちくまプリマー新書 304
渡辺和子/著
リズムの練習 標準版
木村和子/著 渡辺高之助/監修
あなたはそのままで愛されている
渡辺和子/著
もくじ情報:人はどんな場所でも幸せを見つけることができる;一生懸命はよいことだが、休息も必要;人は一人だけでは生きてゆけない;つらい日々も、笑える日につながっている;神は力に余る試練を与えない;自分の良心の声に耳を傾ける;ほほえみを絶やさないために;人に恥じない生き方は心を輝かせる;母の背中を手本に生きる;ほほえみが相手の心を癒す〔ほか〕
もくじ情報:人はどんな場所でも幸せを見つけることができる;一生懸命はよいことだが、休息も必要;人は一人だけでは生きてゆけない;つらい日々も、笑える日につながっている;神は力に余る試練を与えない;自分の良心の声に耳を傾ける;ほほえみを絶やさないために;人に恥じない生き方は心を輝かせる;母の背中を手本に生きる;ほほえみが相手の心を癒す〔ほか〕
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。聖心女子大学を経て、54年上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入りアメリカに派遣され、ボストン・カレッジ大学院に学ぶ。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授、同大学学長を経て、同学園理事長を務める。2016年12月帰天。1974年、岡山県文化賞、79年、山陽新聞賞、岡山県社会福祉協議会より済世賞、86年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、89年、三木記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1927年2月、教育総監・渡辺錠太郎の次女として生まれる。聖心女子大学を経て、54年上智大学大学院修了。56年、ノートルダム修道女会に入りアメリカに派遣され、ボストン・カレッジ大学院に学ぶ。ノートルダム清心女子大学(岡山)教授、同大学学長を経て、同学園理事長を務める。2016年12月帰天。1974年、岡山県文化賞、79年、山陽新聞賞、岡山県社会福祉協議会より済世賞、86年、ソロプチミスト日本財団より千嘉代子賞、89年、三木記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)