ようこそ!
出版社名:中央公論新社
出版年月:2018年1月
ISBN:978-4-12-005042-8
173P 19cm
まんがでわかる理科系の作文技術
木下是雄/原作 久間月慧太郎/作画
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
100万部越えを果たした大ベストセラーの新書『理科系の作文技術』が、ついにまんが化!ひたすら「明快・簡潔な表現」を追求し、「本当に役に立つ」と評される本書のエッセンスをマンガで分かりやすく解説。「最強の文章術」が、論文、レポート、ビジネス文書など、あらゆる文を書くシーンであなたを助けます!まんがを読むだけで、名著『理科系の作文技術』のエッセンスが身につきます。<あらすじ>IT企業で契約社員として働き始めた文。根っからのSF小説好きで、作文には自信のあった文だが、“仕事の文書”で求められる文章は全く異なるものであった――!上司の梶山の指導のもと、奮闘する文。少しずつ「相手に伝わる」文章スキルを身…(続く
100万部越えを果たした大ベストセラーの新書『理科系の作文技術』が、ついにまんが化!ひたすら「明快・簡潔な表現」を追求し、「本当に役に立つ」と評される本書のエッセンスをマンガで分かりやすく解説。「最強の文章術」が、論文、レポート、ビジネス文書など、あらゆる文を書くシーンであなたを助けます!まんがを読むだけで、名著『理科系の作文技術』のエッセンスが身につきます。<あらすじ>IT企業で契約社員として働き始めた文。根っからのSF小説好きで、作文には自信のあった文だが、“仕事の文書”で求められる文章は全く異なるものであった――!上司の梶山の指導のもと、奮闘する文。少しずつ「相手に伝わる」文章スキルを身につけていくストーリー。
内容紹介・もくじなど
IT企業で契約社員として働き始めた文。根っからのSF小説好きで、作文には自信のあった文だが、“仕事の文書”で求められる文章はまったく異なるものだった―!上司・梶山の指導のもと、奮闘する文が、「相手に伝わる」文章スキルを少しずつ身につけていくストーリー。まんがを読むだけで、名著『理科系の作文技術』のエッセンスが身につきます。
もくじ情報:01 仕事の文書の心得;02 文章の組み立て;03 文章の構成;04 脱・日本語の文章;05 「事実」と「意見」;06 講演の要領
IT企業で契約社員として働き始めた文。根っからのSF小説好きで、作文には自信のあった文だが、“仕事の文書”で求められる文章はまったく異なるものだった―!上司・梶山の指導のもと、奮闘する文が、「相手に伝わる」文章スキルを少しずつ身につけていくストーリー。まんがを読むだけで、名著『理科系の作文技術』のエッセンスが身につきます。
もくじ情報:01 仕事の文書の心得;02 文章の組み立て;03 文章の構成;04 脱・日本語の文章;05 「事実」と「意見」;06 講演の要領
著者プロフィール
木下 是雄(キノシタ コレオ)
1917年東京に生まれる。1941年東京大学理学部物理学科卒業。名古屋大学助教授、学習院大学教授、学習院大学学長を経て、学習院大学名誉教授。専攻、物理学。2014年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木下 是雄(キノシタ コレオ)
1917年東京に生まれる。1941年東京大学理学部物理学科卒業。名古屋大学助教授、学習院大学教授、学習院大学学長を経て、学習院大学名誉教授。専攻、物理学。2014年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)