ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
コンピュータ
>
クリエイティブ
>
その他
出版社名:オライリー・ジャパン
出版年月:2018年1月
ISBN:978-4-87311-800-0
347P 19×26cm
マッピングエクスペリエンス カスタマージャーニー、サービスブループリント、その他ダイアグラムから価値を創る
James Kalbach/著 武舎広幸/訳 武舎るみ/訳
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
原書は実売15.00部を超えるベストセラー!!事業目標と顧客を結びつける、顧客体験(UX)マッピング手法の体系的解説書! 潜在的な顧客が何を考えて商品やサービスを選ぶのか、顧客の取りうる行動を時系列に沿って書き出していくと、顧客が本当に望むものやそのために自社が取るべきアプローチ、さらには自社の抱える課題までもが見えてくる!そしてさらに前進し、用途に合った様々なダイアグラムを作成して価値を創出する手法を体系的に解説します。
原書は実売15.00部を超えるベストセラー!!事業目標と顧客を結びつける、顧客体験(UX)マッピング手法の体系的解説書! 潜在的な顧客が何を考えて商品やサービスを選ぶのか、顧客の取りうる行動を時系列に沿って書き出していくと、顧客が本当に望むものやそのために自社が取るべきアプローチ、さらには自社の抱える課題までもが見えてくる!そしてさらに前進し、用途に合った様々なダイアグラムを作成して価値を創出する手法を体系的に解説します。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 価値の可視化(アラインメントダイアグラムとは;エクスペリエンスマッピングの基本;戦略的洞察の可視化);第2部 マッピングのプロセス(始動―マッピングプロジェクトの開始;調査―エクスペリエンス・リサーチ;制作―ダイアグラムの描き方;アラインメント―価値のデザイン;将来のエクスペリエンスの構想);第3部 代表的なダイアグラム(サービスブループリント;カスタマージャーニーマップ;エクスペリエンスマップ;メンタルモデルダイアグラム;空間マップとエコシステムモデル)
もくじ情報:第1部 価値の可視化(アラインメントダイアグラムとは;エクスペリエンスマッピングの基本;戦略的洞察の可視化);第2部 マッピングのプロセス(始動―マッピングプロジェクトの開始;調査―エクスペリエンス・リサーチ;制作―ダイアグラムの描き方;アラインメント―価値のデザイン;将来のエクスペリエンスの構想);第3部 代表的なダイアグラム(サービスブループリント;カスタマージャーニーマップ;エクスペリエンスマップ;メンタルモデルダイアグラム;空間マップとエコシステムモデル)
著者プロフィール
カールバック,ジェームズ(カールバック,ジェームズ)
ユーザーエクスペリエンスデザイン、情報アーキテクチャ、情報戦略の分野で著名な著述家、講演家、教育者。ユーザー間でクラウド型のホワイトボードを共有できるウェブサービスを運営するMURAL社でカスタマーサクセス部長を務めているほか、イーベイ、アウディ、ソニー、シトリックス、エルゼビアサイエンス、レクシスネクシスといった大手企業のコンサルティングも手がけている。ラトガース大学で図書館情報学と音楽理論・作曲の修士号を取得
カールバック,ジェームズ(カールバック,ジェームズ)
ユーザーエクスペリエンスデザイン、情報アーキテクチャ、情報戦略の分野で著名な著述家、講演家、教育者。ユーザー間でクラウド型のホワイトボードを共有できるウェブサービスを運営するMURAL社でカスタマーサクセス部長を務めているほか、イーベイ、アウディ、ソニー、シトリックス、エルゼビアサイエンス、レクシスネクシスといった大手企業のコンサルティングも手がけている。ラトガース大学で図書館情報学と音楽理論・作曲の修士号を取得
同じ著者名で検索した本
ピーター・パン/ビジュアル特別版
J.M.バリー/原作 小松原宏子/文 kei saito/絵 川端有子/監修
ヒロシマめざしてのそのそと
ジェイムズ・モロウ/著 内田昌之/訳
ヴィクトリア女王のハイランド地方日記抄
ヴィクトリア女王/〔著〕 ジェイムズ治美/訳・および道案内
南・東南アジア・オセアニア民族百科事典
ジェームズ・B.ミナハン/著 伊藤眞/日本語版監修 村田綾子/訳
かんぺきなゆきだるまできるかな?
ジェームズ・フェニックス/文 ジャネット・サミュエル/絵 久保純子/訳
氷の揺りかご 上/竹書房文庫 ろ1-43 ムーンフォール・サーガ 2
ジェームズ・ロリンズ/著 桑田健/訳
氷の揺りかご 下/竹書房文庫 ろ1-44 ムーンフォール・サーガ 2
ジェームズ・ロリンズ/著 桑田健/訳
歌舞伎の戦争 十五年戦争とその影
ジェームズ・R.ブランドン/著 小田中章浩/訳 岩井眞實/訳
ハリー・ポッターと炎のゴブレット 仕掛けつきイラスト版
J.K.ローリング/作 松岡佑子/訳 カール・ジェイムズ・マウントフォード/イラスト ジェス・タイス‐ギルバート/ペーパーエンジニア
表情の科学 歴史と論争,研究の最前線
ホセ・M.フェルナンデス=ドルス/編 ジェームズ・A.ラッセル/編 難波修史/監訳
ユーザーエクスペリエンスデザイン、情報アーキテクチャ、情報戦略の分野で著名な著述家、講演家、教育者。ユーザー間でクラウド型のホワイトボードを共有できるウェブサービスを運営するMURAL社でカスタマーサクセス部長を務めているほか、イーベイ、アウディ、ソニー、シトリックス、エルゼビアサイエンス、レクシスネクシスといった大手企業のコンサルティングも手がけている。ラトガース大学で図書館情報学と音楽理論・作曲の修士号を取得
ユーザーエクスペリエンスデザイン、情報アーキテクチャ、情報戦略の分野で著名な著述家、講演家、教育者。ユーザー間でクラウド型のホワイトボードを共有できるウェブサービスを運営するMURAL社でカスタマーサクセス部長を務めているほか、イーベイ、アウディ、ソニー、シトリックス、エルゼビアサイエンス、レクシスネクシスといった大手企業のコンサルティングも手がけている。ラトガース大学で図書館情報学と音楽理論・作曲の修士号を取得