ようこそ!
出版社名:誠文堂新光社
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-416-51817-5
155P 21cm
統計ってなんの役に立つの? 数・表・グラフを自在に使ってビッグデータ時代を生き抜く/子供の科学★ミライサイエンス
涌井良幸/著 子供の科学編集部/編
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
身近な例をもとに、統計学を基礎から解説していきます。統計でなにができるのか、どんな統計があるのかを知っていきましょう。
身近な例をもとに、統計学を基礎から解説していきます。統計でなにができるのか、どんな統計があるのかを知っていきましょう。
内容紹介・もくじなど
統計ってむずかしそうだけどみんなの暮らしの中にはいろいろな数や表、グラフが大活躍しているんだって!統計のことが気になるチュータと、顔がグラフになったミライネコが、身近な統計の世界をごあんな~い。
もくじ情報:1 統計を学ぶとどうなる?(広告のカラクリを見抜く;ニュースをクールに見る ほか);2 データをまとめてみよう(資料の整理をしてみよう;度数分布グラフをつくってみよう ほか);3 確率ってなんだ?(確率ってなあに?;やってみた確率 ほか);4 統計で世の中が見える(わずかなデータで全体を見抜く;標本の取り出し方は2通り ほか);5 統計センスをみがこう(お米をまいて円周率がわかる?;コイン…(続く
統計ってむずかしそうだけどみんなの暮らしの中にはいろいろな数や表、グラフが大活躍しているんだって!統計のことが気になるチュータと、顔がグラフになったミライネコが、身近な統計の世界をごあんな~い。
もくじ情報:1 統計を学ぶとどうなる?(広告のカラクリを見抜く;ニュースをクールに見る ほか);2 データをまとめてみよう(資料の整理をしてみよう;度数分布グラフをつくってみよう ほか);3 確率ってなんだ?(確率ってなあに?;やってみた確率 ほか);4 統計で世の中が見える(わずかなデータで全体を見抜く;標本の取り出し方は2通り ほか);5 統計センスをみがこう(お米をまいて円周率がわかる?;コインで確率の自由研究 ほか)
著者プロフィール
涌井 良幸(ワクイ ヨシユキ)
東京生まれ。東京教育大学(現在の筑波大学)理学部数学科を卒業し、教職に就く。教職を退職したのち、ライター業に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
涌井 良幸(ワクイ ヨシユキ)
東京生まれ。東京教育大学(現在の筑波大学)理学部数学科を卒業し、教職に就く。教職を退職したのち、ライター業に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本