ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
学習法・記憶術
出版社名:幻冬舎
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-344-03304-7
171P 18cm
記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術
池田義博/著
組合員価格 税込
1,150
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
40代半ばからたった1年で記憶力日本チャンピオンになった、脳の力を圧倒的に上げる”手書き”の秘訣 日本最強の”記憶のプロ”が教える絶対忘れないメモの書き方 「メモを書いても思い出せない」 「仕事の効率が上がらない」 「集中力がない」 「いいアイデアが浮かばない」 そんな悩みを持つ人はいませんか? メモは上手く使うことで脳のあらゆる力を上げることができるのです。 ・方眼メモを使う ・ペンの色は基本2色 ・メモは3列で書く ・人の言った言葉には吹き出しを使う・・・・etc シンプルなルールであなたの脳力は2倍になる。 簡単にスゴイ人になれる、記憶力の達人によるメモ&ノート術。
40代半ばからたった1年で記憶力日本チャンピオンになった、脳の力を圧倒的に上げる”手書き”の秘訣 日本最強の”記憶のプロ”が教える絶対忘れないメモの書き方 「メモを書いても思い出せない」 「仕事の効率が上がらない」 「集中力がない」 「いいアイデアが浮かばない」 そんな悩みを持つ人はいませんか? メモは上手く使うことで脳のあらゆる力を上げることができるのです。 ・方眼メモを使う ・ペンの色は基本2色 ・メモは3列で書く ・人の言った言葉には吹き出しを使う・・・・etc シンプルなルールであなたの脳力は2倍になる。 簡単にスゴイ人になれる、記憶力の達人によるメモ&ノート術。
内容紹介・もくじなど
メモで創造力、実行力UP。脳の力を圧倒的に上げる秘訣。
もくじ情報:第1章 忘れないメモ術(覚えたいならマス目があるメモがベスト;メモは新鮮なうちに見直す ほか);第2章 タスクの効率を上げるメモ術(イメージバンクをつくる;脳のなかに自分だけの本棚をつくる ほか);第3章 アイデア創出のためのメモ術(メモは浴室にも用意しておく;ひらめくためのちょっとした工夫 ほか);第4章 やりぬく力をつけるメモ術(4分間でやる気を出す方法;記録がモチベーションをキープする ほか);第5章 脳を鍛える「書く」トレーニング(意志力を鍛える「かく」トレーニング;感性を養う「描く」トレーニング ほか)
メモで創造力、実行力UP。脳の力を圧倒的に上げる秘訣。
もくじ情報:第1章 忘れないメモ術(覚えたいならマス目があるメモがベスト;メモは新鮮なうちに見直す ほか);第2章 タスクの効率を上げるメモ術(イメージバンクをつくる;脳のなかに自分だけの本棚をつくる ほか);第3章 アイデア創出のためのメモ術(メモは浴室にも用意しておく;ひらめくためのちょっとした工夫 ほか);第4章 やりぬく力をつけるメモ術(4分間でやる気を出す方法;記録がモチベーションをキープする ほか);第5章 脳を鍛える「書く」トレーニング(意志力を鍛える「かく」トレーニング;感性を養う「描く」トレーニング ほか)
著者プロフィール
池田 義博(イケダ ヨシヒロ)
グランドマスタージャパン代表。大学卒業後、大手通信機器メーカーにエンジニアとして入社。その後、学習塾を経営。塾の教材のアイデアを探していたときに出合った記憶術に惹かれ学び始める。このとき、記憶力を競う記憶力日本選手権大会の存在を知り出場を決意。独学での練習の末、初出場した2013年2月の大会で優勝し記憶力日本一となる。その後、14年、15年と3連覇。17年、18年も優勝し、出場した5回すべてで記憶力日本一に。また、13年12月、ロンドンで開催された世界記憶力選手権において、日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得する(本データはこの書籍が刊行された当時…(
続く
)
池田 義博(イケダ ヨシヒロ)
グランドマスタージャパン代表。大学卒業後、大手通信機器メーカーにエンジニアとして入社。その後、学習塾を経営。塾の教材のアイデアを探していたときに出合った記憶術に惹かれ学び始める。このとき、記憶力を競う記憶力日本選手権大会の存在を知り出場を決意。独学での練習の末、初出場した2013年2月の大会で優勝し記憶力日本一となる。その後、14年、15年と3連覇。17年、18年も優勝し、出場した5回すべてで記憶力日本一に。また、13年12月、ロンドンで開催された世界記憶力選手権において、日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
世界記憶力グランドマスターが考案した速習英単語2100
池田義博/著
読むだけで記憶力が高まるドリル/知的生きかた文庫 い88-1
池田義博/著
まるごと覚えて頭も良くなるA4・1枚記憶法
池田義博/著
世界記憶力選手権グランドマスターの驚くほど簡単な記憶法
池田義博/著
勝手に集中力がつく1分ドリル ただ楽しむだけで
池田義博/著
見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル 4/目までよくなる
池田義博/著
見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル 3
池田義博/著
見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル 2
池田義博/著
見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル
池田義博/著
もくじ情報:第1章 忘れないメモ術(覚えたいならマス目があるメモがベスト;メモは新鮮なうちに見直す ほか);第2章 タスクの効率を上げるメモ術(イメージバンクをつくる;脳のなかに自分だけの本棚をつくる ほか);第3章 アイデア創出のためのメモ術(メモは浴室にも用意しておく;ひらめくためのちょっとした工夫 ほか);第4章 やりぬく力をつけるメモ術(4分間でやる気を出す方法;記録がモチベーションをキープする ほか);第5章 脳を鍛える「書く」トレーニング(意志力を鍛える「かく」トレーニング;感性を養う「描く」トレーニング ほか)
もくじ情報:第1章 忘れないメモ術(覚えたいならマス目があるメモがベスト;メモは新鮮なうちに見直す ほか);第2章 タスクの効率を上げるメモ術(イメージバンクをつくる;脳のなかに自分だけの本棚をつくる ほか);第3章 アイデア創出のためのメモ術(メモは浴室にも用意しておく;ひらめくためのちょっとした工夫 ほか);第4章 やりぬく力をつけるメモ術(4分間でやる気を出す方法;記録がモチベーションをキープする ほか);第5章 脳を鍛える「書く」トレーニング(意志力を鍛える「かく」トレーニング;感性を養う「描く」トレーニング ほか)
グランドマスタージャパン代表。大学卒業後、大手通信機器メーカーにエンジニアとして入社。その後、学習塾を経営。塾の教材のアイデアを探していたときに出合った記憶術に惹かれ学び始める。このとき、記憶力を競う記憶力日本選手権大会の存在を知り出場を決意。独学での練習の末、初出場した2013年2月の大会で優勝し記憶力日本一となる。その後、14年、15年と3連覇。17年、18年も優勝し、出場した5回すべてで記憶力日本一に。また、13年12月、ロンドンで開催された世界記憶力選手権において、日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得する(本データはこの書籍が刊行された当時…(続く)
グランドマスタージャパン代表。大学卒業後、大手通信機器メーカーにエンジニアとして入社。その後、学習塾を経営。塾の教材のアイデアを探していたときに出合った記憶術に惹かれ学び始める。このとき、記憶力を競う記憶力日本選手権大会の存在を知り出場を決意。独学での練習の末、初出場した2013年2月の大会で優勝し記憶力日本一となる。その後、14年、15年と3連覇。17年、18年も優勝し、出場した5回すべてで記憶力日本一に。また、13年12月、ロンドンで開催された世界記憶力選手権において、日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)