ようこそ!
本 > 語学 > 英語 > 会話
出版社名:アルク
出版年月:2018年8月
ISBN:978-4-7574-3082-2
145P 18cm
英語〈3秒速答〉スーパートレーニング 1日10分、英語が口からポンポン飛び出す!/アルク・ライブラリー
晴山陽一/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
中学レベルの英文で、英語の反射神経を根底から鍛える!   ・「クイズ形式の問題を、英語で聞いて、英語で考え、英語ですばやく答える」クイックレスポンス練習を、連続してテンポ良く行うことで、頭の中に英語の回路を作り、英語をすばやく処理する反射神経を養います。
中学レベルの英文で、英語の反射神経を根底から鍛える!   ・「クイズ形式の問題を、英語で聞いて、英語で考え、英語ですばやく答える」クイックレスポンス練習を、連続してテンポ良く行うことで、頭の中に英語の回路を作り、英語をすばやく処理する反射神経を養います。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 あなたの英語処理速度を測ります!―簡単なエクササイズで英語の基礎体力をチェックしましょう;第1章 英語の思考回路を作る―まずは、簡単な計算やクイズ、基本文法の変換問題で、クイックレスポンス練習に慣れ、頭の中に英語の思考回路を作りましょう(1けたの足し算;数字とアルファベット;現在形の疑問文 ほか);第2章 英語の処理速度を上げる―少しずつ計算が複雑になり、文法も日本人が苦手な項目が登場しますが、リズムに乗って速答することで、英語の処理速度を上げていきましょう(2けたを含む足し算と引き算;時刻;There is/are構文と進行形 ほか);第3章 英語の反射神経を鍛える―やや難…(続く
もくじ情報:序章 あなたの英語処理速度を測ります!―簡単なエクササイズで英語の基礎体力をチェックしましょう;第1章 英語の思考回路を作る―まずは、簡単な計算やクイズ、基本文法の変換問題で、クイックレスポンス練習に慣れ、頭の中に英語の思考回路を作りましょう(1けたの足し算;数字とアルファベット;現在形の疑問文 ほか);第2章 英語の処理速度を上げる―少しずつ計算が複雑になり、文法も日本人が苦手な項目が登場しますが、リズムに乗って速答することで、英語の処理速度を上げていきましょう(2けたを含む足し算と引き算;時刻;There is/are構文と進行形 ほか);第3章 英語の反射神経を鍛える―やや難しい文法の変換練習は、パターンに慣れることで体得しましょう。一度で完ぺきを目指す必要はありません。繰り返し挑戦して、英語の反射神経を養いましょう(割り算;有名人1;付加疑問文と間接疑問文 ほか)
著者プロフィール
晴山 陽一(ハレヤマ ヨウイチ)
1950年、東京生まれ。早稲田大学文学部哲学科を卒業後、出版社に勤務。1997年に独立し、精力的に執筆を続けている。2015年にKindle総合1位、Amazonビジネス英語部門1位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
晴山 陽一(ハレヤマ ヨウイチ)
1950年、東京生まれ。早稲田大学文学部哲学科を卒業後、出版社に勤務。1997年に独立し、精力的に執筆を続けている。2015年にKindle総合1位、Amazonビジネス英語部門1位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本