ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
政治
>
国際政治
出版社名:日経BP社
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-8222-5596-1
334P 21cm
テクノロジーの地政学 シリコンバレーvs中国、新時代の覇者たち
シバタナオキ/著 吉川欣也/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「IT産業のメッカ」シリコンバレーと「次なる世界No.1候補」中国の最新テクノロジー事情が専門外の人にも詳しく分かる! ★日経新聞広告掲載予定
「IT産業のメッカ」シリコンバレーと「次なる世界No.1候補」中国の最新テクノロジー事情が専門外の人にも詳しく分かる! ★日経新聞広告掲載予定
内容紹介・もくじなど
「ソフトウェアが世界を飲み込む」時代の歩き方。ソフトウェアの進化が製造業や金融業などあらゆる産業に影響を及ぼすようになった今、我々はどう適応していけばいいのだろう?この問いへの答えを、日本の先を行くシリコンバレーと中国の最新動向から探っていこう。
もくじ情報:01 人工知能;02 次世代モビリティ;03 フィンテック・仮想通貨;04 小売り;05 ロボティクス;06 農業・食テック;おわりに―日本企業への提言と謝辞
「ソフトウェアが世界を飲み込む」時代の歩き方。ソフトウェアの進化が製造業や金融業などあらゆる産業に影響を及ぼすようになった今、我々はどう適応していけばいいのだろう?この問いへの答えを、日本の先を行くシリコンバレーと中国の最新動向から探っていこう。
もくじ情報:01 人工知能;02 次世代モビリティ;03 フィンテック・仮想通貨;04 小売り;05 ロボティクス;06 農業・食テック;おわりに―日本企業への提言と謝辞
著者プロフィール
シバタ ナオキ(シバタ ナオキ)
元・楽天株式会社執行役員、東京大学工学系研究科助教、スタンフォード大学客員研究員。東京大学工学系研究科博士課程修了(工学博士、技術経営学専攻)。スタートアップ(AppGrooves/SearchMan)を経営する傍ら、noteで「決算が読めるようになるノート」を連載中。経営者やビジネスパーソン、技術者などに向けて決算分析の独自ノウハウを伝授している
シバタ ナオキ(シバタ ナオキ)
元・楽天株式会社執行役員、東京大学工学系研究科助教、スタンフォード大学客員研究員。東京大学工学系研究科博士課程修了(工学博士、技術経営学専攻)。スタートアップ(AppGrooves/SearchMan)を経営する傍ら、noteで「決算が読めるようになるノート」を連載中。経営者やビジネスパーソン、技術者などに向けて決算分析の独自ノウハウを伝授している
同じ著者名で検索した本
アフターAI 世界の一流には見えている生成AIの未来地図
シバタナオキ/著
MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣 シリコンバレーの起業家が教える世界で通じる最強のビジネス教養
シバタナオキ/著
もくじ情報:01 人工知能;02 次世代モビリティ;03 フィンテック・仮想通貨;04 小売り;05 ロボティクス;06 農業・食テック;おわりに―日本企業への提言と謝辞
もくじ情報:01 人工知能;02 次世代モビリティ;03 フィンテック・仮想通貨;04 小売り;05 ロボティクス;06 農業・食テック;おわりに―日本企業への提言と謝辞
元・楽天株式会社執行役員、東京大学工学系研究科助教、スタンフォード大学客員研究員。東京大学工学系研究科博士課程修了(工学博士、技術経営学専攻)。スタートアップ(AppGrooves/SearchMan)を経営する傍ら、noteで「決算が読めるようになるノート」を連載中。経営者やビジネスパーソン、技術者などに向けて決算分析の独自ノウハウを伝授している
元・楽天株式会社執行役員、東京大学工学系研究科助教、スタンフォード大学客員研究員。東京大学工学系研究科博士課程修了(工学博士、技術経営学専攻)。スタートアップ(AppGrooves/SearchMan)を経営する傍ら、noteで「決算が読めるようになるノート」を連載中。経営者やビジネスパーソン、技術者などに向けて決算分析の独自ノウハウを伝授している