ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
教育一般
>
教育一般その他
出版社名:高文研
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-87498-664-6
189P 19cm
暴力を受けていい人はひとりもいない CAP〈子どもへの暴力防止〉とデートDV予防ワークショップで出会った子どもたちが教えてくれたこと
阿部真紀/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 CAP(子どもへの暴力防止)のなかで学んだ子どもたちの力(アドバイスはいらない;いじめられていい人はひとりもいない;決して子どもたちを怖がらせない ほか);第2章 暴力を受けずに生きる権利―デートDV予防活動で伝えたいこと(「デートDV」との出会い;初めてのデートDV予防ワークショップ;コンパスで手を傷つけている女子生徒 ほか);第3章 Personal is political(個人的なことは政治的なこと)を胸に刻んで(CAPスペシャリストになる;Personal is political(個人的なことは政治的なこと);「デートDV」を社会を変えるキーワードにしたい ほか…(
続く
)
もくじ情報:第1章 CAP(子どもへの暴力防止)のなかで学んだ子どもたちの力(アドバイスはいらない;いじめられていい人はひとりもいない;決して子どもたちを怖がらせない ほか);第2章 暴力を受けずに生きる権利―デートDV予防活動で伝えたいこと(「デートDV」との出会い;初めてのデートDV予防ワークショップ;コンパスで手を傷つけている女子生徒 ほか);第3章 Personal is political(個人的なことは政治的なこと)を胸に刻んで(CAPスペシャリストになる;Personal is political(個人的なことは政治的なこと);「デートDV」を社会を変えるキーワードにしたい ほか)
著者プロフィール
阿部 真紀(アベ マキ)
1961年生まれ。鎌倉市に育つ。上智大学文学部卒業、臨床心理学専攻。夫の転勤に伴い、1989年から香港と米国カリフォルニア州で2児を育てる。帰国後、1999年よりCAPスペシャリスト。2004年エンパワメントかながわを設立。デートDV予防プログラムの開発と普及に携わり、2011年にはデートDVに特化した電話相談「デートDV110番」を開設した。デートDVを予防することでDVや虐待の連鎖を断ち切ることを目指し、全国の団体や機関がつながることを呼びかけ、デートDV防止全国ネットワークを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 真紀(アベ マキ)
1961年生まれ。鎌倉市に育つ。上智大学文学部卒業、臨床心理学専攻。夫の転勤に伴い、1989年から香港と米国カリフォルニア州で2児を育てる。帰国後、1999年よりCAPスペシャリスト。2004年エンパワメントかながわを設立。デートDV予防プログラムの開発と普及に携わり、2011年にはデートDVに特化した電話相談「デートDV110番」を開設した。デートDVを予防することでDVや虐待の連鎖を断ち切ることを目指し、全国の団体や機関がつながることを呼びかけ、デートDV防止全国ネットワークを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
いちばんやさしい性教育 恋愛する前に知っておきたい心と体のすべて
阿部真紀/著
地域自治のしくみづくり実践ハンドブック
中川幾郎/編著 相川康子/著 阿部昌樹/著 直田春夫/著 三浦哲司/著 田中逸郎/著 馬袋真紀/著 飯室裕文/著 板持周治/著 松田泰郎/著
1961年生まれ。鎌倉市に育つ。上智大学文学部卒業、臨床心理学専攻。夫の転勤に伴い、1989年から香港と米国カリフォルニア州で2児を育てる。帰国後、1999年よりCAPスペシャリスト。2004年エンパワメントかながわを設立。デートDV予防プログラムの開発と普及に携わり、2011年にはデートDVに特化した電話相談「デートDV110番」を開設した。デートDVを予防することでDVや虐待の連鎖を断ち切ることを目指し、全国の団体や機関がつながることを呼びかけ、デートDV防止全国ネットワークを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1961年生まれ。鎌倉市に育つ。上智大学文学部卒業、臨床心理学専攻。夫の転勤に伴い、1989年から香港と米国カリフォルニア州で2児を育てる。帰国後、1999年よりCAPスペシャリスト。2004年エンパワメントかながわを設立。デートDV予防プログラムの開発と普及に携わり、2011年にはデートDVに特化した電話相談「デートDV110番」を開設した。デートDVを予防することでDVや虐待の連鎖を断ち切ることを目指し、全国の団体や機関がつながることを呼びかけ、デートDV防止全国ネットワークを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)