ようこそ!
出版社名:創元社
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-422-70117-2
263P 27cm
美しい英国の産業景観(テクノスケープ)
岡田昌彰/著
組合員価格 税込 5,748
(通常価格 税込 6,050円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
意匠を凝らした配水塔。田園に映える繊維工場や発電所。高級マンションに生まれ変わった倉庫。路傍に佇む可愛い真っ赤な水栓。英国の都市・農村・郊外・田園・山間・河岸・海岸に見事に溶け込む、産業遺産や現役建造物の数々。著者が21年間かけてブリテン島各地を訪ね歩き、自ら撮影。日本の産業遺産への視点にも大いなる示唆を与える、テクノスケープ先進国のレガシー310点を収めた、類書に隔絶するビジュアル・アーカイブ。
意匠を凝らした配水塔。田園に映える繊維工場や発電所。高級マンションに生まれ変わった倉庫。路傍に佇む可愛い真っ赤な水栓。英国の都市・農村・郊外・田園・山間・河岸・海岸に見事に溶け込む、産業遺産や現役建造物の数々。著者が21年間かけてブリテン島各地を訪ね歩き、自ら撮影。日本の産業遺産への視点にも大いなる示唆を与える、テクノスケープ先進国のレガシー310点を収めた、類書に隔絶するビジュアル・アーカイブ。
内容紹介・もくじなど
見たことのない壮麗な土木遺産から、小さく愛らしいポンプまで。英国に偏在する工業化のレガシー310点を美しい風景と共に記録した、類書に隔絶するビジュアル・アーカイブ。
もくじ情報:橋の産業景観;鉱山の産業景観;配水塔の産業景観;水車・風車の産業景観;発電所の産業景観;製陶業の産業景観;醸造業の産業景観;揚水の産業景観;石灰・セメントの産業景観;工場の産業景観;運河の産業景観;港湾の産業景観;倉庫の産業景観;プレジャーピアの産業景観;共用水道の産業景観;国防の産業景観;建設現場の産業景観
見たことのない壮麗な土木遺産から、小さく愛らしいポンプまで。英国に偏在する工業化のレガシー310点を美しい風景と共に記録した、類書に隔絶するビジュアル・アーカイブ。
もくじ情報:橋の産業景観;鉱山の産業景観;配水塔の産業景観;水車・風車の産業景観;発電所の産業景観;製陶業の産業景観;醸造業の産業景観;揚水の産業景観;石灰・セメントの産業景観;工場の産業景観;運河の産業景観;港湾の産業景観;倉庫の産業景観;プレジャーピアの産業景観;共用水道の産業景観;国防の産業景観;建設現場の産業景観
著者プロフィール
岡田 昌彰(オカダ マサアキ)
1967年茨城県日立市生まれ。東京工業大学工学部土木工学科卒業。東京工業大学大学院博士後期課程修了。長大構造事業部、国土交通省国土技術政策総合研究所、東京大学アジア生物資源環境研究センターなどを経て、近畿大学理工学部社会環境工学科教授。英国ケンブリッジ大学マクドナルド研究所客員研究員。著書に『日本の礦都―石灰石が生んだ産業景観』(創元社、2017年/平成29年度日本造園学会賞(著作部門)受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 昌彰(オカダ マサアキ)
1967年茨城県日立市生まれ。東京工業大学工学部土木工学科卒業。東京工業大学大学院博士後期課程修了。長大構造事業部、国土交通省国土技術政策総合研究所、東京大学アジア生物資源環境研究センターなどを経て、近畿大学理工学部社会環境工学科教授。英国ケンブリッジ大学マクドナルド研究所客員研究員。著書に『日本の礦都―石灰石が生んだ産業景観』(創元社、2017年/平成29年度日本造園学会賞(著作部門)受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本