ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
歯科学
>
臨床歯科学
出版社名:クインテッセンス出版
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-7812-0669-1
95P 28cm
骨補填材料&メンブレンの歴史的変遷と最新トレンド 歯槽堤再生のための最適な材料および術式とは?
岩野義弘/監著 小田師巳/監著 岡田素平太/著 増田英人/著
組合員価格 税込
5,940
円
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 骨補填材料&メンブレン最新Topics(骨補填材料およびメンブレンの歴史的変遷―誰がいつ、何を、どのように開発してきたのか;最新Topics1 骨補填材料 世界の使用頻度の高い骨補填材料18種類―術式別臨床応用比較;最新Topics2 メンブレン 世界の最新メンブレン64種類―術式別臨床応用比較);第2部 歯槽堤再生のための最適な材料および術式とは?―何を、いつ、どう使う?(吸収性メンブレン固定のための骨膜水平マットレス縫合―Bio‐Oss S×Bio‐Gide;ラテラルインシジョンテクニック変法を用いたラテラルリッジオグメンテーション―Bio‐Oss S×Bio‐Gide…(
続く
)
もくじ情報:第1部 骨補填材料&メンブレン最新Topics(骨補填材料およびメンブレンの歴史的変遷―誰がいつ、何を、どのように開発してきたのか;最新Topics1 骨補填材料 世界の使用頻度の高い骨補填材料18種類―術式別臨床応用比較;最新Topics2 メンブレン 世界の最新メンブレン64種類―術式別臨床応用比較);第2部 歯槽堤再生のための最適な材料および術式とは?―何を、いつ、どう使う?(吸収性メンブレン固定のための骨膜水平マットレス縫合―Bio‐Oss S×Bio‐Gide;ラテラルインシジョンテクニック変法を用いたラテラルリッジオグメンテーション―Bio‐Oss S×Bio‐Gide;軟組織のためのリッジプリザベーション―Bio‐Oss L&S×上皮‐上皮下結合組織;歯周組織再生療法と同時のリッジプリザベーション―Bio‐Oss S×EMD;ソーセージテクニックを用いたサイナスフロアエレベーション―自家骨+Bio‐Oss×Bio‐Gide×チタンスクリューピンシステム ほか)
著者プロフィール
岩野 義弘(イワノ ヨシヒロ)
1999年新潟大学歯学部卒業。日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座入局。2012年学位取得(歯学博士)。岩野歯科クリニック開院。2014年日本大学歯学部兼任講師(歯周病学)。日本歯周病学会指導医・専門医。日本口腔インプラント学会代議員・専門医。アメリカ歯周病学会会員。OJ(Osseointegration Study Club of Japan)正会員。日本臨床歯周病学会認定医。日本インプラント臨床研究会(CISJ)副専務理事・サイエンス委員会委員長
岩野 義弘(イワノ ヨシヒロ)
1999年新潟大学歯学部卒業。日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座入局。2012年学位取得(歯学博士)。岩野歯科クリニック開院。2014年日本大学歯学部兼任講師(歯周病学)。日本歯周病学会指導医・専門医。日本口腔インプラント学会代議員・専門医。アメリカ歯周病学会会員。OJ(Osseointegration Study Club of Japan)正会員。日本臨床歯周病学会認定医。日本インプラント臨床研究会(CISJ)副専務理事・サイエンス委員会委員長
同じ著者名で検索した本
骨補填材料&メンブレンYEARBOOK 2025/2026/最新マテリアルと文献から紐解く
骨補填材料&メンブレンYEARBOOK 2023/2024/最新エビデンスと臨床応用
最新骨補填材料&メンブレンYEARBOOK 骨増生術式の変遷と臨床応用 2021/2022
岩野義弘/監著 石川知弘/著 片山昇/著 成瀬啓一/著 藤田温志/著 三浦桂一郎/著 水口稔之/著 皆川仁/著
ザ・クリニカルクエスチョン 臨床家が知りたい「あの」インプラントの疑問に論文と経験で答えるインプラントロジスト248名のアンケート調査結果から見えるもの
田中譲治/監著 岩野義弘/監著 芦澤仁/著 熱田亙/著 井汲憲治/著 佐藤博俊/著 塩田真/著 武田朋子/著 水口稔之/著 若井広明/著
1999年新潟大学歯学部卒業。日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座入局。2012年学位取得(歯学博士)。岩野歯科クリニック開院。2014年日本大学歯学部兼任講師(歯周病学)。日本歯周病学会指導医・専門医。日本口腔インプラント学会代議員・専門医。アメリカ歯周病学会会員。OJ(Osseointegration Study Club of Japan)正会員。日本臨床歯周病学会認定医。日本インプラント臨床研究会(CISJ)副専務理事・サイエンス委員会委員長
1999年新潟大学歯学部卒業。日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座入局。2012年学位取得(歯学博士)。岩野歯科クリニック開院。2014年日本大学歯学部兼任講師(歯周病学)。日本歯周病学会指導医・専門医。日本口腔インプラント学会代議員・専門医。アメリカ歯周病学会会員。OJ(Osseointegration Study Club of Japan)正会員。日本臨床歯周病学会認定医。日本インプラント臨床研究会(CISJ)副専務理事・サイエンス委員会委員長