ようこそ!
出版社名:中央経済社
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-502-31551-0
191P 21cm
「合同会社」設立・運営のすべて 5つの定款モデルで自由自在
神崎満治郎/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、合同会社のしくみをご理解いただき、起業するならば「まずは合同会社から」という点を認識していただくためにまとめてあります。とりわけ、人生100年時代と言われるいま、定年後は、在職中に身に着けた知識を活用しつつ、「自分の好きな仕事で起業」して、「思いどおりの経営をする」チャンスがひろがっています!本書は第1版の刊行以来多くの方にご愛読いただきましたが、内容のアップデートを図るとともに必要な改定を加えました。初めて合同会社に接する方に向けて、設立と運営の実務をやさしく解説しています。また、使いやすい定款モデルを各種紹介しています。
もくじ情報:第1章 合同会社は、どんな会社か;第2章 合同会…(続く
本書は、合同会社のしくみをご理解いただき、起業するならば「まずは合同会社から」という点を認識していただくためにまとめてあります。とりわけ、人生100年時代と言われるいま、定年後は、在職中に身に着けた知識を活用しつつ、「自分の好きな仕事で起業」して、「思いどおりの経営をする」チャンスがひろがっています!本書は第1版の刊行以来多くの方にご愛読いただきましたが、内容のアップデートを図るとともに必要な改定を加えました。初めて合同会社に接する方に向けて、設立と運営の実務をやさしく解説しています。また、使いやすい定款モデルを各種紹介しています。
もくじ情報:第1章 合同会社は、どんな会社か;第2章 合同会社の活用法;第3章 合同会社設立手続の流れ;第4章 定款の作り方;第5章 設立登記申請手続;第6章 合同会社の計算;第7章 合同会社の運営;第8章 各種変更の手続;第9章 合資会社が知らないうちに合同会社へ;第10章 合同会社に関する先例
著者プロフィール
神〓 満治郎(コウザキ ミツジロウ)
昭和39年法務省入省、法務省民事局第四課(現商事課)、名古屋法務局法人登記課課長補佐、法務省民事局第一課(現総務課)法務専門官、同第四課補佐官、宇都宮地方法務局長、浦和地方法務局長、横浜地方法務局長、札幌法務局長を歴任。平成5年12月公証人(横浜地方法務局所属)となり平成15年12月任期満了により公証人退任。公証人在任中、約5,000社の定款を認証。現在、日本司法書士会連合会顧問。一般社団法人商業登記倶楽部代表理事・主宰者。公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神〓 満治郎(コウザキ ミツジロウ)
昭和39年法務省入省、法務省民事局第四課(現商事課)、名古屋法務局法人登記課課長補佐、法務省民事局第一課(現総務課)法務専門官、同第四課補佐官、宇都宮地方法務局長、浦和地方法務局長、横浜地方法務局長、札幌法務局長を歴任。平成5年12月公証人(横浜地方法務局所属)となり平成15年12月任期満了により公証人退任。公証人在任中、約5,000社の定款を認証。現在、日本司法書士会連合会顧問。一般社団法人商業登記倶楽部代表理事・主宰者。公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本