ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
アート写真集
>
ネイチャー写真集
出版社名:山と溪谷社
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-635-64003-9
143P 21cm
奇跡の清流銚子川 もっと知りたい!見えないものが見える川
NHKスペシャル取材班/著 内山りゅう/著 近藤玲介/著 平嶋健太郎/著 富川光/著 森哲也/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
三重県紀北町を流れるわずか17kmの川に日本全国が感動。話題のNHKスペシャルの書籍化!NHKスペシャル「見えないものが見える川 奇跡の清流銚子川」「科学ジャーナリスト賞大賞」、「科学技術映像祭自然・くらし部門優秀賞」受賞!番組出演者・ディレクターが語る銚子川の本当の奇跡とは?
もくじ情報:はじめに 小さな川が秘めた力を感じて;1 銚子川の奇跡とはなにか?(誰も知らない川でNHKスペシャルを作る!;海と川を行き来する魚たちの観察);2 見えないものが見えるのはなぜか?(地形・地質で見る銚子川のひみつ;大台ヶ原山行記;知られざるカエルの生態に迫る;ヨコエビ新種発見記;地下に生きる謎の魚・ミミズハ…(
続く
)
三重県紀北町を流れるわずか17kmの川に日本全国が感動。話題のNHKスペシャルの書籍化!NHKスペシャル「見えないものが見える川 奇跡の清流銚子川」「科学ジャーナリスト賞大賞」、「科学技術映像祭自然・くらし部門優秀賞」受賞!番組出演者・ディレクターが語る銚子川の本当の奇跡とは?
もくじ情報:はじめに 小さな川が秘めた力を感じて;1 銚子川の奇跡とはなにか?(誰も知らない川でNHKスペシャルを作る!;海と川を行き来する魚たちの観察);2 見えないものが見えるのはなぜか?(地形・地質で見る銚子川のひみつ;大台ヶ原山行記;知られざるカエルの生態に迫る;ヨコエビ新種発見記;地下に生きる謎の魚・ミミズハゼ類);3 銚子川を楽しむ・学ぶ(銚子川での環境学習の取り組み;銚子川ってどんな川?;銚子川で遊ぶ;安全とマナー;銚子川生き物図鑑);おわりに 川と「思い出」を作ることから環境保全は始まる
著者プロフィール
内山 りゅう(ウチヤマ リュウ)
銚子川の伝導師。1962年、東京都生まれ。ネイチャー・フォトグラファー。東海大学海洋学部水産学科卒業。“水”に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークとしている。特に淡水にこだわり、図鑑や写真集などを精力的に発表する。水や自然、生き物に関するテレビ番組の企画・出演も多く、講演活動も行っている。1999年、住まいを和歌山県白浜町に移し、“清らかな水”を取り巻く水環境にレンズを向け、創作活動を続けている。平成22年度和歌山県文化奨励賞を受賞
内山 りゅう(ウチヤマ リュウ)
銚子川の伝導師。1962年、東京都生まれ。ネイチャー・フォトグラファー。東海大学海洋学部水産学科卒業。“水”に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークとしている。特に淡水にこだわり、図鑑や写真集などを精力的に発表する。水や自然、生き物に関するテレビ番組の企画・出演も多く、講演活動も行っている。1999年、住まいを和歌山県白浜町に移し、“清らかな水”を取り巻く水環境にレンズを向け、創作活動を続けている。平成22年度和歌山県文化奨励賞を受賞
同じ著者名で検索した本
新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権/NHK出版新書 735
NHKスペシャル取材班/著
老いる日本の住まい 急増する空き家と老朽マンションの脅威/マガジンハウス新書 021
NHKスペシャル取材班/著
新・幕末史 グローバル・ヒストリーで読み解く列強vs.日本/幻冬舎新書 え-5-1
NHKスペシャル取材班/著
中流危機/講談社現代新書 2716
NHKスペシャル取材班/著
原爆初動調査隠された真実/ハヤカワ新書 012
NHKスペシャル取材班/著
戦慄の記録インパール/岩波現代文庫 社会 342
NHKスペシャル取材班/著
ビルマ絶望の戦場
NHKスペシャル取材班/著
超・進化論 生命40億年地球のルールに迫る
NHKスペシャル取材班/著 緑慎也/著
人体vsウイルス 驚異の免疫ネットワーク/NHKスペシャル
NHKスペシャル「人体」取材班/著 坂元志歩/著
子どもの目が危ない 「超近視時代」に視力をどう守るか/NHK出版新書 657
大石寛人/著 NHKスペシャル取材班/著
もくじ情報:はじめに 小さな川が秘めた力を感じて;1 銚子川の奇跡とはなにか?(誰も知らない川でNHKスペシャルを作る!;海と川を行き来する魚たちの観察);2 見えないものが見えるのはなぜか?(地形・地質で見る銚子川のひみつ;大台ヶ原山行記;知られざるカエルの生態に迫る;ヨコエビ新種発見記;地下に生きる謎の魚・ミミズハ…(続く)
もくじ情報:はじめに 小さな川が秘めた力を感じて;1 銚子川の奇跡とはなにか?(誰も知らない川でNHKスペシャルを作る!;海と川を行き来する魚たちの観察);2 見えないものが見えるのはなぜか?(地形・地質で見る銚子川のひみつ;大台ヶ原山行記;知られざるカエルの生態に迫る;ヨコエビ新種発見記;地下に生きる謎の魚・ミミズハゼ類);3 銚子川を楽しむ・学ぶ(銚子川での環境学習の取り組み;銚子川ってどんな川?;銚子川で遊ぶ;安全とマナー;銚子川生き物図鑑);おわりに 川と「思い出」を作ることから環境保全は始まる