ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
竹書房
出版社名:竹書房
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-8019-1955-6
223P 15cm
京都怪談神隠し/竹書房文庫 HO-394
花房観音/著 田辺青蛙/著 朱雀門出/著 深津さくら/著 舘松妙/著
組合員価格 税込
644
円
(通常価格 税込 715円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
京都に所縁のある作家たちが書き下ろす“京都”が舞台の実話怪談集。花房観音、田辺青蛙、朱雀門出の実力派とともに、怪談師として活動する深津さくら、新進気鋭の舘松妙の五名がそれぞれの“京都の怪”を披露する。たびたび出没する鬼の目撃例をまとめた怪異譚「鬼の話」、心霊スポットで異形に追いすがられる戦慄「深泥池」、著者自身も巻き込んだ死の連鎖「死神」など洛中洛外の恐怖譚を収録。京都は怨念の土地―令和も続く古都の念は魅惑的に貴方に取り憑くに違いない。
もくじ情報:朱雀門出(右乗りルール;河原で良い物を拾う話 ほか);田辺青蛙(松葉のお蕎麦;妖怪ストリート ほか);舘松妙(拝んではならない;京都の女というもの…(
続く
)
京都に所縁のある作家たちが書き下ろす“京都”が舞台の実話怪談集。花房観音、田辺青蛙、朱雀門出の実力派とともに、怪談師として活動する深津さくら、新進気鋭の舘松妙の五名がそれぞれの“京都の怪”を披露する。たびたび出没する鬼の目撃例をまとめた怪異譚「鬼の話」、心霊スポットで異形に追いすがられる戦慄「深泥池」、著者自身も巻き込んだ死の連鎖「死神」など洛中洛外の恐怖譚を収録。京都は怨念の土地―令和も続く古都の念は魅惑的に貴方に取り憑くに違いない。
もくじ情報:朱雀門出(右乗りルール;河原で良い物を拾う話 ほか);田辺青蛙(松葉のお蕎麦;妖怪ストリート ほか);舘松妙(拝んではならない;京都の女というものは ほか);深津さくら(鴨川の人形;山のロッジ ほか);花房観音(京都暮らし;生霊 ほか)
著者プロフィール
朱雀門 出(スザクモン イズル)
「今昔奇怪録」で日本ホラー小説大賞短編賞を受賞
朱雀門 出(スザクモン イズル)
「今昔奇怪録」で日本ホラー小説大賞短編賞を受賞
同じ著者名で検索した本
怪談ルポ死の名所を歩く
花房観音/著
生きてりゃいいさ 河島英五伝
花房観音/著
縄 緊縛師・奈加あきらと縛られる女たち
花房観音/著
京都伏見恋文の宿/実業之日本社文庫 は2-9
花房観音/著
京に鬼の棲む里ありて/新潮文庫 は-67-6
花房観音/著
果ての海/新潮文庫 は-67-5
花房観音/著
シニカケ日記
花房観音/著
時代小説ザ・ベスト 2023/集英社文庫 に15-8 歴史時代
日本文藝家協会/編 佐々木功/〔ほか著〕
美人祈願/実業之日本社文庫 は2-8
花房観音/著
女の旅
花房観音/著
もくじ情報:朱雀門出(右乗りルール;河原で良い物を拾う話 ほか);田辺青蛙(松葉のお蕎麦;妖怪ストリート ほか);舘松妙(拝んではならない;京都の女というもの…(続く)
もくじ情報:朱雀門出(右乗りルール;河原で良い物を拾う話 ほか);田辺青蛙(松葉のお蕎麦;妖怪ストリート ほか);舘松妙(拝んではならない;京都の女というものは ほか);深津さくら(鴨川の人形;山のロッジ ほか);花房観音(京都暮らし;生霊 ほか)