ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
サブカルチャー
>
サブカルチャー
出版社名:技術評論社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-297-10819-9
223P 21cm
古生物食堂/生物ミステリー
土屋健/著 黒丸/絵 松郷庵甚五郎二代目/料理監修 古生物食堂研究者チーム/生物監修
組合員価格 税込
1,960
円
(通常価格 税込 2,178円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「……古生物って、意外と美味しいんじゃない?」そう思ったこと、ありませんか?そんな“憧れ”が実現するお店、それが『古生物食堂』。この食堂には、古生物が日々持ち込まれる。……これ、どうやって食べるの?お店の女将は、生息環境と生態を伺いつつ、古生物の味を大胆に類推。大胆かつ繊細な味付けで、古生物たちは「魅惑の料理」へ!全ての料理にはレシピがついているので、憧れの古生物料理がご家庭でもお楽しみいただけます。◆◆◆◆◆「この生物、食べられるんですか?」この質問、実は洋の東西を問わず博物館などでよく聞かれるもの。けっこうな頻度で聞かれることもあり、「現存する生物の生態から考察して味を想像する」という試み…(
続く
)
「……古生物って、意外と美味しいんじゃない?」そう思ったこと、ありませんか?そんな“憧れ”が実現するお店、それが『古生物食堂』。この食堂には、古生物が日々持ち込まれる。……これ、どうやって食べるの?お店の女将は、生息環境と生態を伺いつつ、古生物の味を大胆に類推。大胆かつ繊細な味付けで、古生物たちは「魅惑の料理」へ!全ての料理にはレシピがついているので、憧れの古生物料理がご家庭でもお楽しみいただけます。◆◆◆◆◆「この生物、食べられるんですか?」この質問、実は洋の東西を問わず博物館などでよく聞かれるもの。けっこうな頻度で聞かれることもあり、「現存する生物の生態から考察して味を想像する」という試みが、一部の専門家の間で始まっています。『古生物食堂』は、科学的な裏付けをもとに「味」という側面から古生物を多角的に考察。世界に先駆けた新しいジャンルの古生物本です。古生物は、味を楽しむ時代に突入したのかもしれない!
内容紹介・もくじなど
あの古生物の味をひたすら追求してみました!「アワーズ」(少年画報社)人気連載「絶滅酒場」とのまさかのコラボ。
もくじ情報:古生代編(アノマロカリスしんじょう揚げの甘酢飴かけ&みそディップとフィンの素揚げ;アグノスタスのお好み焼き風とオレノイデスのみそソース;ピカイアの和風オムレツ ほか);中生代編(ショニサウルスの塩麹竜田揚げ;シノオルニトミムスの砂肝アヒージョ;エラスモサウルスのネックのスープ ほか);新生代編(ガストルニスの天つゆ仕立て;アンビュロケタスのバジルソースかけ;ペゾシーレンのスペアリブラーメン ほか);古生物食堂勝手口(もっと詳しく知りたい読者のための参考資料)
あの古生物の味をひたすら追求してみました!「アワーズ」(少年画報社)人気連載「絶滅酒場」とのまさかのコラボ。
もくじ情報:古生代編(アノマロカリスしんじょう揚げの甘酢飴かけ&みそディップとフィンの素揚げ;アグノスタスのお好み焼き風とオレノイデスのみそソース;ピカイアの和風オムレツ ほか);中生代編(ショニサウルスの塩麹竜田揚げ;シノオルニトミムスの砂肝アヒージョ;エラスモサウルスのネックのスープ ほか);新生代編(ガストルニスの天つゆ仕立て;アンビュロケタスのバジルソースかけ;ペゾシーレンのスペアリブラーメン ほか);古生物食堂勝手口(もっと詳しく知りたい読者のための参考資料)
著者プロフィール
土屋 健(ツチヤ ケン)
オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。雑誌等への寄稿、著作多数。『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』で「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2018」第1位などを受賞。2019年、サイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞
土屋 健(ツチヤ ケン)
オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。雑誌等への寄稿、著作多数。『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』で「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2018」第1位などを受賞。2019年、サイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞
同じ著者名で検索した本
地球生命空の興亡史/生物ミステリーPRO
土屋健/著 田中公教/監修 木村由莉/監修 群馬県立自然史博物館/監修 かわさきしゅんいち/イラスト
恐竜大決戦/「もしも?」の図鑑
芝原暁彦/監修 土屋健/著 川崎悟司/イラスト 木下いたる/漫画
推しアンモナイト図鑑 研究者14人が胸躍らせる化石たち/生物ミステリーPRO
土屋健/著 前田晴良/〔ほか〕監修
恐竜大絶滅 陸・海・空で何が起きていたのか/中公新書 2857
土屋健/著
古生物のカルテ 古病理で楽しむ化石の世界/生物ミステリーPRO
土屋健/著 林昭次/〔ほか〕監修 ツク之助/絵
古生物超入門 基本から「なぜ?」まですっきり理解できる
土屋健/著 芝原暁彦/監修
くらべてみたらすごかった!動物の今と昔ずかん/見る知る考えるずかん
群馬県立自然史博物館/監修 土屋健/著 かわさきしゅんいち/古生物イラスト
恐竜時代の大冒険/「もしも?」の図鑑
安藤寿男/監修 土屋健/著
ずかん古生物のりれきしょ ★見ながら学習調べてなっとく
土屋健/著 土屋香/絵 芝原暁彦/監修
哺乳類の興隆史 恐竜の陰を出て、新たな覇者になるまで
スティーブ・ブルサッテ/著 黒川耕大/訳 土屋健/日本語版監修
もくじ情報:古生代編(アノマロカリスしんじょう揚げの甘酢飴かけ&みそディップとフィンの素揚げ;アグノスタスのお好み焼き風とオレノイデスのみそソース;ピカイアの和風オムレツ ほか);中生代編(ショニサウルスの塩麹竜田揚げ;シノオルニトミムスの砂肝アヒージョ;エラスモサウルスのネックのスープ ほか);新生代編(ガストルニスの天つゆ仕立て;アンビュロケタスのバジルソースかけ;ペゾシーレンのスペアリブラーメン ほか);古生物食堂勝手口(もっと詳しく知りたい読者のための参考資料)
もくじ情報:古生代編(アノマロカリスしんじょう揚げの甘酢飴かけ&みそディップとフィンの素揚げ;アグノスタスのお好み焼き風とオレノイデスのみそソース;ピカイアの和風オムレツ ほか);中生代編(ショニサウルスの塩麹竜田揚げ;シノオルニトミムスの砂肝アヒージョ;エラスモサウルスのネックのスープ ほか);新生代編(ガストルニスの天つゆ仕立て;アンビュロケタスのバジルソースかけ;ペゾシーレンのスペアリブラーメン ほか);古生物食堂勝手口(もっと詳しく知りたい読者のための参考資料)
オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。雑誌等への寄稿、著作多数。『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』で「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2018」第1位などを受賞。2019年、サイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞
オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。雑誌等への寄稿、著作多数。『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』で「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2018」第1位などを受賞。2019年、サイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞