ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
土木工学
>
河川・海岸・港湾
出版社名:地人書館
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-8052-0931-8
444P 20cm
消えゆく砂浜を守る 海岸防災をめぐる波との闘い
コーネリア・ディーン/著 林裕美子/訳 宮下純/訳 堀内宜子/訳
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 九月のハリケーン、護岸壁の街の行く末;第2章 波にのまれる砂の岬;第3章 突堤を突き出して砂を止めたい;第4章 砂州の切れ目に導流堤は不親切;第5章 養浜された海岸の異常な食欲;第6章 山から下る砂がつくる浜;第7章 特大が接近中、避難せよ;第8章 漂砂の手がかりを求めて;第9章 見て見ぬふり;第10章 売りに出された海岸;日本の海岸保全はどうあるべきか―日本語版への解説(佐藤愼司)
もくじ情報:第1章 九月のハリケーン、護岸壁の街の行く末;第2章 波にのまれる砂の岬;第3章 突堤を突き出して砂を止めたい;第4章 砂州の切れ目に導流堤は不親切;第5章 養浜された海岸の異常な食欲;第6章 山から下る砂がつくる浜;第7章 特大が接近中、避難せよ;第8章 漂砂の手がかりを求めて;第9章 見て見ぬふり;第10章 売りに出された海岸;日本の海岸保全はどうあるべきか―日本語版への解説(佐藤愼司)
著者プロフィール
ディーン,コーネリア(ディーン,コーネリア)
『ニューヨーク・タイムズ』紙の科学記事編集者を経て、サイエンス・ライター、ジャーナリストとして活躍。アメリカ科学振興協会の一員であり、メットカーフ環境海洋報告諮問委員会の創設メンバーでもある。また、米国のハーバード大学、コロンビア大学、ブラウン大学などで科学ジャーナリズム学を教え、ハーバード大学では優秀な教員に与えられる賞を二度受賞している。コロンビア大学出版会から出版された『消えゆく砂浜を守る―海岸防災をめぐる波との闘い』は、海岸問題の記事を多数執筆していた時期に書かれた初の著作で、『ニューヨーク・タイムズ』紙が選ぶ1999年の書籍の最高傑作、お…(
続く
)
ディーン,コーネリア(ディーン,コーネリア)
『ニューヨーク・タイムズ』紙の科学記事編集者を経て、サイエンス・ライター、ジャーナリストとして活躍。アメリカ科学振興協会の一員であり、メットカーフ環境海洋報告諮問委員会の創設メンバーでもある。また、米国のハーバード大学、コロンビア大学、ブラウン大学などで科学ジャーナリズム学を教え、ハーバード大学では優秀な教員に与えられる賞を二度受賞している。コロンビア大学出版会から出版された『消えゆく砂浜を守る―海岸防災をめぐる波との闘い』は、海岸問題の記事を多数執筆していた時期に書かれた初の著作で、『ニューヨーク・タイムズ』紙が選ぶ1999年の書籍の最高傑作、および『図書館ジャーナル』ベスト本になっている
『ニューヨーク・タイムズ』紙の科学記事編集者を経て、サイエンス・ライター、ジャーナリストとして活躍。アメリカ科学振興協会の一員であり、メットカーフ環境海洋報告諮問委員会の創設メンバーでもある。また、米国のハーバード大学、コロンビア大学、ブラウン大学などで科学ジャーナリズム学を教え、ハーバード大学では優秀な教員に与えられる賞を二度受賞している。コロンビア大学出版会から出版された『消えゆく砂浜を守る―海岸防災をめぐる波との闘い』は、海岸問題の記事を多数執筆していた時期に書かれた初の著作で、『ニューヨーク・タイムズ』紙が選ぶ1999年の書籍の最高傑作、お…(続く)
『ニューヨーク・タイムズ』紙の科学記事編集者を経て、サイエンス・ライター、ジャーナリストとして活躍。アメリカ科学振興協会の一員であり、メットカーフ環境海洋報告諮問委員会の創設メンバーでもある。また、米国のハーバード大学、コロンビア大学、ブラウン大学などで科学ジャーナリズム学を教え、ハーバード大学では優秀な教員に与えられる賞を二度受賞している。コロンビア大学出版会から出版された『消えゆく砂浜を守る―海岸防災をめぐる波との闘い』は、海岸問題の記事を多数執筆していた時期に書かれた初の著作で、『ニューヨーク・タイムズ』紙が選ぶ1999年の書籍の最高傑作、および『図書館ジャーナル』ベスト本になっている