ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
オピニオン
出版社名:河出書房新社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-309-02806-4
209P 18cm
戦後日本を生きた世代は何を残すべきか われらのもつべき視界と覚悟
寺島実郎/著 佐高信/著
組合員価格 税込
970
円
(通常価格 税込 1,078円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「ジェロントロジー宣言」が話題の寺島実郎が佐高信と対談で高齢者が知的に進化することの必要を語り合いながら、自分たちの世代とこれからの世界を語り合う注目の対談語り下ろし。
「ジェロントロジー宣言」が話題の寺島実郎が佐高信と対談で高齢者が知的に進化することの必要を語り合いながら、自分たちの世代とこれからの世界を語り合う注目の対談語り下ろし。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 日米「不平等」同盟の核心;第2章 全体知に立った構想力へ;第3章 「微笑み鬱病」の時代;第4章 石原莞爾と大川周明のアジア;第5章 日本近代史最大の教訓;第6章 「孤独」から「連帯」へ;第7章 戦後日本の矜恃
もくじ情報:第1章 日米「不平等」同盟の核心;第2章 全体知に立った構想力へ;第3章 「微笑み鬱病」の時代;第4章 石原莞爾と大川周明のアジア;第5章 日本近代史最大の教訓;第6章 「孤独」から「連帯」へ;第7章 戦後日本の矜恃
著者プロフィール
寺島 実郎(テラシマ ジツロウ)
1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所会長。多摩大学学長
寺島 実郎(テラシマ ジツロウ)
1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所会長。多摩大学学長
同じ著者名で検索した本
世界認識の再構築 一七世紀オランダからの全体知
寺島実郎/著
21世紀未来圏日本再生の構想 全体知と時代認識
寺島実郎/著
多摩学への試み 多摩地域研究
寺島実郎/総監修 中庭光彦/共編著 中庭光彦/著 松本祐一/著 荻野博司/著
ダビデの星を見つめて 体験的ユダヤ・ネットワーク論
寺島実郎/著
人間と宗教あるいは日本人の心の基軸
寺島実郎/著
9.11から20年人類は教訓を手に入れたのか
寺島実郎/〔ほか著〕 柳澤協二/監修 自衛隊を活かす会/編
日本再生の基軸 平成の晩鐘と令和の本質的課題
寺島実郎/著
脳力のレッスン 5/ひとはなぜ戦争をするのか
寺島実郎/著
ユニオンジャックの矢 大英帝国のネットワーク戦略
寺島実郎/著
1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所会長。多摩大学学長
1947年北海道生まれ。(一財)日本総合研究所会長。多摩大学学長