ようこそ!
出版社名:第一法規
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-474-06799-8
252P 21cm
法律書では学べない弁護士が知っておきたい企業人事労務のリアル
加藤新太郎/編著 嘉納英樹/編著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人事労務問題に精通した弁護士ならではの経験の蓄積とノウハウが満載!
もくじ情報:第1 解雇;第2 採用;第3 退職;第4 賃金;第5 人材育成;第6 労務管理;第7 紛争対応
人事労務問題に精通した弁護士ならではの経験の蓄積とノウハウが満載!
もくじ情報:第1 解雇;第2 採用;第3 退職;第4 賃金;第5 人材育成;第6 労務管理;第7 紛争対応
著者プロフィール
加藤 新太郎(カトウ シンタロウ)
博士(法学、名古屋大学)、中央大学大学院法務研究科教授。弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所事務所顧問)。1975年4月東京地方裁判所判事補(27期)、1977年ワシントン州立大学ロー・スクール客員研究員。その後、名古屋家裁、最高裁事務総局総務局、大阪地裁、釧路地家裁、司法研修所(2部民事裁判教官、事務局長、1部上席教官)、東京地裁(判事部総括)、新潟地裁(所長)、水戸地裁(所長)の勤務を経て、2009年から2015年まで東京高等裁判所判事(部総括)。2015年3月依願退官し、現職に就く。1989年司法試験(第2次試験)考査委員、2001年内閣司法制度…(続く
加藤 新太郎(カトウ シンタロウ)
博士(法学、名古屋大学)、中央大学大学院法務研究科教授。弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所事務所顧問)。1975年4月東京地方裁判所判事補(27期)、1977年ワシントン州立大学ロー・スクール客員研究員。その後、名古屋家裁、最高裁事務総局総務局、大阪地裁、釧路地家裁、司法研修所(2部民事裁判教官、事務局長、1部上席教官)、東京地裁(判事部総括)、新潟地裁(所長)、水戸地裁(所長)の勤務を経て、2009年から2015年まで東京高等裁判所判事(部総括)。2015年3月依願退官し、現職に就く。1989年司法試験(第2次試験)考査委員、2001年内閣司法制度改革推進本部法曹養成検討会委員、2002年文部科学省大学設置・学校法人審議会専門委員(大学設置分科会)、2009年第一東京弁護士会綱紀委員会(外部有識者)などを歴任。現在は、仲裁ADR法学会理事、日本司法書士会連合会量定意見審査会委員(外部有識者)、(公法)交通事故紛争処理センター理事・本部審査員など

同じ著者名で検索した本