ようこそ!
出版社名:清文社
出版年月:2020年1月
ISBN:978-4-433-67449-6
349P 21cm
地代・家賃改定の実践手法 賃料の交渉・訴訟を有利に進めるための10のコツ
大島大容/編著 田中啓義/編著 北谷奈穂子/編著 高島雄一郎/編著 内堀郁江/編著
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
賃料とはそもそも何か?その本質を知れば百戦あやうからず!!賃料増減請求による賃料改定トラブルをいかに予防し、解決を図るか?賃料改定交渉・訴訟にいかに臨み、優位に進めていくか。不動産鑑定評価実務に精通したプロが、そのコツを余すところなく徹底詳解!
もくじ情報:第1章 賃料とは何か―その本質を知れば百戦あやうからず;第2章 法律を知る―借地借家法を知れば怖くない;第3章 賃料相場を知る―今の賃料は高い?安い?;第4章 気になる一時金―あなたは知らないうちに賃料を払っている;第5章 その契約書で大丈夫?―己の攻撃力を知る;第6章 専門家を利用しつくす―ヤブ鑑定士を見抜いて、守備を固めろ;第7章 鑑定…(続く
賃料とはそもそも何か?その本質を知れば百戦あやうからず!!賃料増減請求による賃料改定トラブルをいかに予防し、解決を図るか?賃料改定交渉・訴訟にいかに臨み、優位に進めていくか。不動産鑑定評価実務に精通したプロが、そのコツを余すところなく徹底詳解!
もくじ情報:第1章 賃料とは何か―その本質を知れば百戦あやうからず;第2章 法律を知る―借地借家法を知れば怖くない;第3章 賃料相場を知る―今の賃料は高い?安い?;第4章 気になる一時金―あなたは知らないうちに賃料を払っている;第5章 その契約書で大丈夫?―己の攻撃力を知る;第6章 専門家を利用しつくす―ヤブ鑑定士を見抜いて、守備を固めろ;第7章 鑑定評価書を読み解く1―新規賃料の評価を知る;第8章 鑑定評価書を読み解く2―継続賃料の評価を知る;第9章 もし交渉決裂したらどうなるの?―調停?訴訟?;第10章 裁判を優位に進める―裁判官を攻略する
著者プロフィール
大島 大容(オオシマ ダイヨウ)
不動産鑑定士。早稲田大学社会科学部卒業。在学中に不動産鑑定士試験合格。不動産コンサルティング会社を経て、2000年不動産鑑定士登録、同年株式会社大島不動産鑑定設立。2004年おとわ不動産株式会社設立。大阪国税局鑑定評価員、大阪国税局土地評価精通者、堺市固定資産税鑑定評価員、公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会理事
大島 大容(オオシマ ダイヨウ)
不動産鑑定士。早稲田大学社会科学部卒業。在学中に不動産鑑定士試験合格。不動産コンサルティング会社を経て、2000年不動産鑑定士登録、同年株式会社大島不動産鑑定設立。2004年おとわ不動産株式会社設立。大阪国税局鑑定評価員、大阪国税局土地評価精通者、堺市固定資産税鑑定評価員、公益社団法人大阪府不動産鑑定士協会理事