ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
スポーツ
>
水泳
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-7804-2297-9
128P 21cm
DVDで差がつく!競泳平泳ぎタイムを縮める50のコツ/コツがわかる本
藤森善弘/監修
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
タイム向上を狙う中級者に向け、しっかりわかるDVD付きの上達指南本です。リオ五輪以降の世界大会でコーチを継続して務め、日本代表にたびたび名を連ねる小関選手、渡辺選手を直接指導した監修者が解説します!
タイム向上を狙う中級者に向け、しっかりわかるDVD付きの上達指南本です。リオ五輪以降の世界大会でコーチを継続して務め、日本代表にたびたび名を連ねる小関選手、渡辺選手を直接指導した監修者が解説します!
内容紹介・もくじなど
代表コーチ&選手がワンランク上の実践テクニックを1冊に凝縮!動画でレベルアップ!トップ選手の実演で「もっと速く」の極意を解説!水中の動き・身体の使い方もよくわかる!
もくじ情報:1 平泳ぎの特徴(ストリームライン―毎ストロークのストリームラインを大切に;飛び込みから15m―姿勢を正して飛び込みスピードに乗って15m進む ほか);2 平泳ぎのキック(股関節の使い方―股関節は「開いてはさむ」だけ;ヒザのゆるめ方―股関節を曲げずにヒザをゆるめる ほか);3 平泳ぎのストローク(フロントスカーリング―ヒジを張って腕全体で水のかたまりをとらえる;チェストスカーリング―ヒジを立てて水をとらえる感覚を身につ…(
続く
)
代表コーチ&選手がワンランク上の実践テクニックを1冊に凝縮!動画でレベルアップ!トップ選手の実演で「もっと速く」の極意を解説!水中の動き・身体の使い方もよくわかる!
もくじ情報:1 平泳ぎの特徴(ストリームライン―毎ストロークのストリームラインを大切に;飛び込みから15m―姿勢を正して飛び込みスピードに乗って15m進む ほか);2 平泳ぎのキック(股関節の使い方―股関節は「開いてはさむ」だけ;ヒザのゆるめ方―股関節を曲げずにヒザをゆるめる ほか);3 平泳ぎのストローク(フロントスカーリング―ヒジを張って腕全体で水のかたまりをとらえる;チェストスカーリング―ヒジを立てて水をとらえる感覚を身につける ほか);4 平泳ぎのレベルアップトレーニング(頭の位置―呼吸時はアゴを引いて頭頂部をやや斜め前に向ける;腰の位置―リカバリーで腰の位置を下げないように心がける ほか);5 平泳ぎに活きる体幹トレーニング(陸上トレーニングの重要性―陸上でできないことは水中でもできない;仙腸関節をゆるめるトレーニング―腰痛やケガを予防する関節をゆるめる運動 ほか)
著者プロフィール
藤森 善弘(フジモリ ヨシヒロ)
日本体育大学スポーツ局競泳部ヘッドコーチ。JOCオリンピック強化指定コーチ。1964年4月3日生まれ。愛知県出身。日本体育大学卒業後、同大学競泳部の指導にあたる。シドニーオリンピック銀メダリストの田島寧子選手やリオ五輪代表の藤森太将選手、小関也朱篤選手をはじめとして、数々のトップスイマーやオリンピアンを育成。日体大の現役生、卒業生から6名がリオ五輪の日本代表に選ばれるなど数々の指導実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤森 善弘(フジモリ ヨシヒロ)
日本体育大学スポーツ局競泳部ヘッドコーチ。JOCオリンピック強化指定コーチ。1964年4月3日生まれ。愛知県出身。日本体育大学卒業後、同大学競泳部の指導にあたる。シドニーオリンピック銀メダリストの田島寧子選手やリオ五輪代表の藤森太将選手、小関也朱篤選手をはじめとして、数々のトップスイマーやオリンピアンを育成。日体大の現役生、卒業生から6名がリオ五輪の日本代表に選ばれるなど数々の指導実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:1 平泳ぎの特徴(ストリームライン―毎ストロークのストリームラインを大切に;飛び込みから15m―姿勢を正して飛び込みスピードに乗って15m進む ほか);2 平泳ぎのキック(股関節の使い方―股関節は「開いてはさむ」だけ;ヒザのゆるめ方―股関節を曲げずにヒザをゆるめる ほか);3 平泳ぎのストローク(フロントスカーリング―ヒジを張って腕全体で水のかたまりをとらえる;チェストスカーリング―ヒジを立てて水をとらえる感覚を身につ…(続く)
もくじ情報:1 平泳ぎの特徴(ストリームライン―毎ストロークのストリームラインを大切に;飛び込みから15m―姿勢を正して飛び込みスピードに乗って15m進む ほか);2 平泳ぎのキック(股関節の使い方―股関節は「開いてはさむ」だけ;ヒザのゆるめ方―股関節を曲げずにヒザをゆるめる ほか);3 平泳ぎのストローク(フロントスカーリング―ヒジを張って腕全体で水のかたまりをとらえる;チェストスカーリング―ヒジを立てて水をとらえる感覚を身につける ほか);4 平泳ぎのレベルアップトレーニング(頭の位置―呼吸時はアゴを引いて頭頂部をやや斜め前に向ける;腰の位置―リカバリーで腰の位置を下げないように心がける ほか);5 平泳ぎに活きる体幹トレーニング(陸上トレーニングの重要性―陸上でできないことは水中でもできない;仙腸関節をゆるめるトレーニング―腰痛やケガを予防する関節をゆるめる運動 ほか)
日本体育大学スポーツ局競泳部ヘッドコーチ。JOCオリンピック強化指定コーチ。1964年4月3日生まれ。愛知県出身。日本体育大学卒業後、同大学競泳部の指導にあたる。シドニーオリンピック銀メダリストの田島寧子選手やリオ五輪代表の藤森太将選手、小関也朱篤選手をはじめとして、数々のトップスイマーやオリンピアンを育成。日体大の現役生、卒業生から6名がリオ五輪の日本代表に選ばれるなど数々の指導実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日本体育大学スポーツ局競泳部ヘッドコーチ。JOCオリンピック強化指定コーチ。1964年4月3日生まれ。愛知県出身。日本体育大学卒業後、同大学競泳部の指導にあたる。シドニーオリンピック銀メダリストの田島寧子選手やリオ五輪代表の藤森太将選手、小関也朱篤選手をはじめとして、数々のトップスイマーやオリンピアンを育成。日体大の現役生、卒業生から6名がリオ五輪の日本代表に選ばれるなど数々の指導実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)