ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス教養その他
出版社名:ウェイツ
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-904979-30-3
275P 19cm
脱石油・AI・仮想通貨時代のアート 現代アート経済学 2
宮津大輔/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
アート作品価格形成の仕組みを知りたい!!なぜ、ダ・ヴィンチの『キリスト像』を、イスラム教国が508億円で落札するのか?人工知能の支配から逃れるため、人類に必要な思考とは何か?
もくじ情報:第1章 金融商品としてのアート;第2章 中国巨大アート市場―桁外れのコレクターたち;第3章 産油国ロイヤル・ファミリーが見据える脱石油後の世界;第4章 華やかなファッション界とメジャー美術館の相互依存関係;第5章 今後の成長が期待されるLGBTQ市場とアートの深い関係;第6章 驚異的スピードで進化するアート×AI、そしてバイオテクノロジーの現在;第7章 ブロックチェーンが拓く、仮想通貨時代のアート;第8章 美…(
続く
)
アート作品価格形成の仕組みを知りたい!!なぜ、ダ・ヴィンチの『キリスト像』を、イスラム教国が508億円で落札するのか?人工知能の支配から逃れるため、人類に必要な思考とは何か?
もくじ情報:第1章 金融商品としてのアート;第2章 中国巨大アート市場―桁外れのコレクターたち;第3章 産油国ロイヤル・ファミリーが見据える脱石油後の世界;第4章 華やかなファッション界とメジャー美術館の相互依存関係;第5章 今後の成長が期待されるLGBTQ市場とアートの深い関係;第6章 驚異的スピードで進化するアート×AI、そしてバイオテクノロジーの現在;第7章 ブロックチェーンが拓く、仮想通貨時代のアート;第8章 美術館淘汰の時代;終章 終わりに:文化・芸術が果たす役割
著者プロフィール
宮津 大輔(ミヤツ ダイスケ)
アート・コレクター、横浜美術大学教授、森美術館理事。1963年東京都出身。広告代理店、上場企業の広報、人事管理職を経て現職。1994年以来企業に勤めながら収集したコレクションやアーティストと共同で建設した自宅が、国内外で広く紹介される。文化庁「現代美術の海外発信に関する検討会議」委員や「Asian Art Award 2017」、「ART FUTURE PRIZE・亞洲新星奬2019」の審査員等を歴任。また、テレビでも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮津 大輔(ミヤツ ダイスケ)
アート・コレクター、横浜美術大学教授、森美術館理事。1963年東京都出身。広告代理店、上場企業の広報、人事管理職を経て現職。1994年以来企業に勤めながら収集したコレクションやアーティストと共同で建設した自宅が、国内外で広く紹介される。文化庁「現代美術の海外発信に関する検討会議」委員や「Asian Art Award 2017」、「ART FUTURE PRIZE・亞洲新星奬2019」の審査員等を歴任。また、テレビでも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
美術作品の修復保存入門 古美術から現代アートまで
宮津大輔/著
現代美術史における前衛書のリポジショニング 墨人会とその同時代表現をめぐって
宮津大輔/著
新型コロナはアートをどう変えるか/光文社新書 1094
宮津大輔/著
今すぐスタート!「好き」から作る定年後の稼ぎ力
宮津大輔/著
アート×テクノロジーの時代 社会を変革するクリエイティブ・ビジネス/光文社新書 888
宮津大輔/著
現代アートを買おう!/集英社新書 0544
宮津大輔/著
もくじ情報:第1章 金融商品としてのアート;第2章 中国巨大アート市場―桁外れのコレクターたち;第3章 産油国ロイヤル・ファミリーが見据える脱石油後の世界;第4章 華やかなファッション界とメジャー美術館の相互依存関係;第5章 今後の成長が期待されるLGBTQ市場とアートの深い関係;第6章 驚異的スピードで進化するアート×AI、そしてバイオテクノロジーの現在;第7章 ブロックチェーンが拓く、仮想通貨時代のアート;第8章 美…(続く)
もくじ情報:第1章 金融商品としてのアート;第2章 中国巨大アート市場―桁外れのコレクターたち;第3章 産油国ロイヤル・ファミリーが見据える脱石油後の世界;第4章 華やかなファッション界とメジャー美術館の相互依存関係;第5章 今後の成長が期待されるLGBTQ市場とアートの深い関係;第6章 驚異的スピードで進化するアート×AI、そしてバイオテクノロジーの現在;第7章 ブロックチェーンが拓く、仮想通貨時代のアート;第8章 美術館淘汰の時代;終章 終わりに:文化・芸術が果たす役割