ようこそ!
出版社名:アルク
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-7574-3629-9
247P 21cm
語順が決め手!鬼の英文組み立てトレーニング 通じる英語は語順が命!
高山芳樹/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「主語・動詞」から「関係代名詞」まで、通じる英語は語順が命!分かるだけじゃない。口から英語が自動的に出てくるようになる!NHK Eテレ講座に出演の高山芳樹先生が組み上げた、怒涛の初心者向けプログラム。高速変換、高速レスポンス、高速並べ替え、2段階組み立て、etc.
もくじ情報:英語の語順にはルールがある;英語では「主語」が必要不可欠;一般動詞の疑問文と否定文の作り方―こっそり隠れるお助けサポーターdo;be動詞の役割1「イコール動詞」―I am a teacher.;be動詞の役割2「いる・ある動詞」―I am in Osaka.;所有格と冠詞の使い方;一般動詞(3人称単数)の肯定文の作り方;…(続く
「主語・動詞」から「関係代名詞」まで、通じる英語は語順が命!分かるだけじゃない。口から英語が自動的に出てくるようになる!NHK Eテレ講座に出演の高山芳樹先生が組み上げた、怒涛の初心者向けプログラム。高速変換、高速レスポンス、高速並べ替え、2段階組み立て、etc.
もくじ情報:英語の語順にはルールがある;英語では「主語」が必要不可欠;一般動詞の疑問文と否定文の作り方―こっそり隠れるお助けサポーターdo;be動詞の役割1「イコール動詞」―I am a teacher.;be動詞の役割2「いる・ある動詞」―I am in Osaka.;所有格と冠詞の使い方;一般動詞(3人称単数)の肯定文の作り方;一般動詞(3人称単数)の疑問文と否定文の作り方;主語と目的語の違いと使い方―英語で「誰が」と「誰を」の形ははっきり区別;wh疑問文の語順1 wh語が主格の場合〔ほか〕
著者プロフィール
高山 芳樹(タカヤマ ヨシキ)
東京学芸大学教授。(株)イーオン勤務後、学習院高等科教諭、立教大学専任講師などを経て、現職。専門は英語教育学。中学校、高等学校の検定教科書の編集にも携わる。2014年度NHKラジオ「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」監修。2015年度よりNHK Eテレ「エイエイGO!」、2020年度より「おもてなし即レス英会話」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 芳樹(タカヤマ ヨシキ)
東京学芸大学教授。(株)イーオン勤務後、学習院高等科教諭、立教大学専任講師などを経て、現職。専門は英語教育学。中学校、高等学校の検定教科書の編集にも携わる。2014年度NHKラジオ「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」監修。2015年度よりNHK Eテレ「エイエイGO!」、2020年度より「おもてなし即レス英会話」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本