ようこそ!
出版社名:日本評論社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-535-06524-6
375P 22cm
現代家族法講座 第2巻/婚姻と離婚
二宮周平/編集代表/犬伏由子/編集担当
組合員価格 税込 5,445
(通常価格 税込 6,050円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
改革を求められる家族法の今後の方向性を提起する待望の新講座。第一線に立つ研究者・実務家による原理的・総論的考察。
もくじ情報:婚姻の性中立化;婚姻外カップルの多様性と法的保護の論理;選択的夫婦別氏(別姓)制度導入の意味―「氏の取得・変更」規定見直しの視点で;婚姻中に生じた債務とその責任―日常家事債務の検討を中心に;夫婦財産制と夫婦間の公平;貞操義務の非法化;別居・離婚と居住の保護;協議離婚制度の改善策―プロセス重視型の制度設計を基礎とした離婚紛争の合意解決;離婚訴訟の現状と課題;離婚給付と離婚慰謝料;離婚後の子の養育費(監護費用)―子どもの生活保障の観点から;離婚後の親子の交流(面会交流)の保…(続く
改革を求められる家族法の今後の方向性を提起する待望の新講座。第一線に立つ研究者・実務家による原理的・総論的考察。
もくじ情報:婚姻の性中立化;婚姻外カップルの多様性と法的保護の論理;選択的夫婦別氏(別姓)制度導入の意味―「氏の取得・変更」規定見直しの視点で;婚姻中に生じた債務とその責任―日常家事債務の検討を中心に;夫婦財産制と夫婦間の公平;貞操義務の非法化;別居・離婚と居住の保護;協議離婚制度の改善策―プロセス重視型の制度設計を基礎とした離婚紛争の合意解決;離婚訴訟の現状と課題;離婚給付と離婚慰謝料;離婚後の子の養育費(監護費用)―子どもの生活保障の観点から;離婚後の親子の交流(面会交流)の保障―子の権利・利益の視点から;子の引渡し(監護紛争)の解決手法

同じ著者名で検索した本