ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
文芸評論
>
文芸評論(海外)
出版社名:新紀元社
出版年月:2021年1月
ISBN:978-4-7753-1877-5
143P 21cm
大きな森の小さな家 大草原のローラと西部開拓史 名作ビジュアル読本
ちばかおり/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『大草原の小さな家』で描かれたアメリカ西部開拓時代の生活様式を現地取材写真やイラストを交えて解説する珠玉のビジュアル読本!主人公ローラの目を通して描かれた『大草原の小さな家』シリーズ。その舞台となった1860年代から90年のアメリカは、多くの人が西へと歩を進めた西部開拓時代だった。ローラたちインガルス一家も、やがて大きな森へ旅に出る。彼らの暮らしと西部開拓生活を、豊富なビジュアルでひもとく--
主人公ローラの目を通して描かれた『大草原の小さな家』シリーズ。その舞台となった1860年代から90年代のアメリカは、多くの人が西へと歩を進めた西部開拓時代だった。ローラたちインガルス一家も、や…(
続く
)
内容紹介:『大草原の小さな家』で描かれたアメリカ西部開拓時代の生活様式を現地取材写真やイラストを交えて解説する珠玉のビジュアル読本!主人公ローラの目を通して描かれた『大草原の小さな家』シリーズ。その舞台となった1860年代から90年のアメリカは、多くの人が西へと歩を進めた西部開拓時代だった。ローラたちインガルス一家も、やがて大きな森へ旅に出る。彼らの暮らしと西部開拓生活を、豊富なビジュアルでひもとく--
主人公ローラの目を通して描かれた『大草原の小さな家』シリーズ。その舞台となった1860年代から90年代のアメリカは、多くの人が西へと歩を進めた西部開拓時代だった。ローラたちインガルス一家も、やがて大きな森を出て旅に出る。彼らの暮らしと開拓生活を、豊富なビジュアルでひもとく―。
もくじ情報:1 物語がはじまる前;2 インガルス一家の物語(ウィスコンシン州ペピン1872;キャンザス州モントゴメリ郡1874;書かれなかった物語1 一度ペピンに戻ったインガルス一家1871‐73;ミネソタ州ウォルナット・グローブ1875;サウスダコタ州デ・スメット 1879;サウスダコタ州デ・スメット 1880‐81;サウスダコタ州デ・スメット 1881‐82;サウスダコタ州デ・スメット 1883‐84;サウスダコタ州デ・スメット 1885‐89);3 わが家への道(ミズーリ州マンスフィールド1894~);4 アルマンゾ(ニューヨーク州マローン1866);その後のインガルス家;物語の人々が眠る地
著者プロフィール
ちば かおり(チバ カオリ)
福岡県柳川市生まれ。児童書を中心に編集、デザインに携わる傍ら、『ハイジ』『若草物語』などの海外児童文学、およびテレビアニメシリーズ『世界名作劇場』を中心に研究、聞き取り、実地調査を重ねている。日本ハイジ児童文学研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ちば かおり(チバ カオリ)
福岡県柳川市生まれ。児童書を中心に編集、デザインに携わる傍ら、『ハイジ』『若草物語』などの海外児童文学、およびテレビアニメシリーズ『世界名作劇場』を中心に研究、聞き取り、実地調査を重ねている。日本ハイジ児童文学研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術
千葉佳織/著
図説アルプスの少女ハイジ 『ハイジ』でよみとく19世紀スイス/ふくろうの本
ちばかおり/著 川島隆/著
図説花開くアメリカ児童文学 「若草物語」から「大草原の小さな家」まで/ふくろうの本
ちばかおり/著
図説ヴィクトリア朝の子どもたち/ふくろうの本
奥田実紀/著 ちばかおり/著
ハイジが生まれた日 テレビアニメの金字塔を築いた人々
ちばかおり/著
主人公ローラの目を通して描かれた『大草原の小さな家』シリーズ。その舞台となった1860年代から90年代のアメリカは、多くの人が西へと歩を進めた西部開拓時代だった。ローラたちインガルス一家も、や…(続く)
主人公ローラの目を通して描かれた『大草原の小さな家』シリーズ。その舞台となった1860年代から90年代のアメリカは、多くの人が西へと歩を進めた西部開拓時代だった。ローラたちインガルス一家も、やがて大きな森を出て旅に出る。彼らの暮らしと開拓生活を、豊富なビジュアルでひもとく―。
もくじ情報:1 物語がはじまる前;2 インガルス一家の物語(ウィスコンシン州ペピン1872;キャンザス州モントゴメリ郡1874;書かれなかった物語1 一度ペピンに戻ったインガルス一家1871‐73;ミネソタ州ウォルナット・グローブ1875;サウスダコタ州デ・スメット 1879;サウスダコタ州デ・スメット 1880‐81;サウスダコタ州デ・スメット 1881‐82;サウスダコタ州デ・スメット 1883‐84;サウスダコタ州デ・スメット 1885‐89);3 わが家への道(ミズーリ州マンスフィールド1894~);4 アルマンゾ(ニューヨーク州マローン1866);その後のインガルス家;物語の人々が眠る地