ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
雑学文庫
>
雑学文庫その他
出版社名:鉄人社
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-86537-208-3
367P 15cm
現代麻雀押し引きの教科書/鉄人文庫
福地誠/著
組合員価格 税込
889
円
(通常価格 税込 935円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
麻雀の押し引きとはここまでシンプルに整理できるのか!と衝撃を与えたベストセラー戦術書の文庫化。「相手の捨牌なしで押しか引きか判断せよ」という問題に、初見の人は驚きを感じるはず。(1)自分の手牌だけの押し引き、(2)相手が絡む押し引き、(3)順位が絡む押し引き、(4)応用問題、というわかりやすい構成になっています。
もくじ情報:第1章 自分の手の押し引き(押し引きを決める要素は?;先制テンパイは鉄リー ほか);第2章 相手が絡む押し引き(いい手の1シャンテンは素晴らしい財産;無謀な押しは養分の証明 ほか);第3章 順位が絡む押し引き(アガリ以外のテクニックとは何か;局を潰すという観点を持とう ほ…(
続く
)
麻雀の押し引きとはここまでシンプルに整理できるのか!と衝撃を与えたベストセラー戦術書の文庫化。「相手の捨牌なしで押しか引きか判断せよ」という問題に、初見の人は驚きを感じるはず。(1)自分の手牌だけの押し引き、(2)相手が絡む押し引き、(3)順位が絡む押し引き、(4)応用問題、というわかりやすい構成になっています。
もくじ情報:第1章 自分の手の押し引き(押し引きを決める要素は?;先制テンパイは鉄リー ほか);第2章 相手が絡む押し引き(いい手の1シャンテンは素晴らしい財産;無謀な押しは養分の証明 ほか);第3章 順位が絡む押し引き(アガリ以外のテクニックとは何か;局を潰すという観点を持とう ほか);第4章 俺はこう打ってきた!(「打点読み」を使いこなそう;接戦ではスピード、荒場では打点 ほか)
著者プロフィール
福地 誠(フクチ マコト)
麻雀ライター/編集者。数多くの麻雀本の著者・編者をしてきたベストセラーメーカーで、説明のわかりやすさには定評がある。麻雀の実力は折り紙付きで、第6・9期天鳳名人位の実績がある。東大教育学部卒。1965年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福地 誠(フクチ マコト)
麻雀ライター/編集者。数多くの麻雀本の著者・編者をしてきたベストセラーメーカーで、説明のわかりやすさには定評がある。麻雀の実力は折り紙付きで、第6・9期天鳳名人位の実績がある。東大教育学部卒。1965年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ルポマンション麻雀 バブル期から脈々と続く超高レート賭博の実態
福地誠/著
現代麻雀技術論
ネマタ/著 福地誠/編集
神速の麻雀 堀内システム55
堀内正人/著 福地誠/編
データで勝つ三人麻雀
みーにん/著 福地誠/編
麻雀定石「何切る」301選
G・ウザク/著 福地誠/編
麻雀傑作「何切る」300選
G・ウザク/著 福地誠/編
これだけで勝てる!麻雀の基本形80 近代麻雀公認 初級者から役立つ麻雀強化書
福地誠/著
スウェーデンの労働と産業 転換期の模索
篠田武司/編著 熊沢誠/〔ほか〕著 浅生卯一/訳 福地潮人/訳 千守隆夫/訳
もくじ情報:第1章 自分の手の押し引き(押し引きを決める要素は?;先制テンパイは鉄リー ほか);第2章 相手が絡む押し引き(いい手の1シャンテンは素晴らしい財産;無謀な押しは養分の証明 ほか);第3章 順位が絡む押し引き(アガリ以外のテクニックとは何か;局を潰すという観点を持とう ほ…(続く)
もくじ情報:第1章 自分の手の押し引き(押し引きを決める要素は?;先制テンパイは鉄リー ほか);第2章 相手が絡む押し引き(いい手の1シャンテンは素晴らしい財産;無謀な押しは養分の証明 ほか);第3章 順位が絡む押し引き(アガリ以外のテクニックとは何か;局を潰すという観点を持とう ほか);第4章 俺はこう打ってきた!(「打点読み」を使いこなそう;接戦ではスピード、荒場では打点 ほか)