ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
数学
>
数学一般
出版社名:現代数学社
出版年月:2021年6月
ISBN:978-4-7687-0561-2
482P 21cm
数論とトポロジー
山下純一/著
組合員価格 税込
4,851
円
(通常価格 税込 5,390円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
純粋数学的思考への誘い。直観と論理とコンピュータ実験が描き出す、美しい数学の広がりを楽しもう!
もくじ情報:1 数論と楕円曲線(はじめての数論;ガウス整数の世界;アイゼンシュタイン整数の世界;円分整数の世界;クンマーの登場;フェルマー予想と実験1;フェルマー予想と実験2;フェルマー予想は確率1で正しい;楕円曲線と遊ぶ1;楕円曲線と遊ぶ2);2 複素曲線とトポロジー(複素化を楽しむ;複素円と等高線;円曲線を複素化する;複素曲線を描く;フェルマー曲線の風景1;複素曲線と射影幾何;フェルマー曲線の風景2;特異点を感じる)
純粋数学的思考への誘い。直観と論理とコンピュータ実験が描き出す、美しい数学の広がりを楽しもう!
もくじ情報:1 数論と楕円曲線(はじめての数論;ガウス整数の世界;アイゼンシュタイン整数の世界;円分整数の世界;クンマーの登場;フェルマー予想と実験1;フェルマー予想と実験2;フェルマー予想は確率1で正しい;楕円曲線と遊ぶ1;楕円曲線と遊ぶ2);2 複素曲線とトポロジー(複素化を楽しむ;複素円と等高線;円曲線を複素化する;複素曲線を描く;フェルマー曲線の風景1;複素曲線と射影幾何;フェルマー曲線の風景2;特異点を感じる)
著者プロフィール
山下 純一(ヤマシタ ジュンイチ)
1948年大阪生まれの数学ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 純一(ヤマシタ ジュンイチ)
1948年大阪生まれの数学ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
公務員試験面接の秘伝 2026年度版
山下純一/〔著〕 TAC株式会社(公務員講座)/編著
公務員試験小論文の秘伝 2026年度版
山下純一/著
公務員試験面接の秘伝 2025年度版
山下純一/〔著〕 TAC株式会社(公務員講座)/編著
方程式と対称性
山下純一/著
アントンのやさしい線型代数 新装版
H.アントン/著 山下純一/訳
面接・官庁訪問の秘伝 公務員試験 2020年度採用版
山下純一/〔著〕 TAC株式会社(公務員講座)/編著
グロタンディーク巡礼 数学思想の未来史
山下純一/著
論文試験の秘伝 公務員試験 2015年度採用版
山下純一/著
エッセンシャルビジネス法務
藤川信夫/編著 松嶋隆弘/編著 安保克也/著 漆畑貴久/著 大神深雪/著 大久保拓也/著 大矢真義/著 小原博臣/著 勝田信篤/著 川端敏朗/著 鬼頭俊泰/著 工藤聡一/著 熊木秀行/著 小安土宗勲/著 小菅誠一/著 佐藤雄一朗/著 茂野隆晴/著 杉本純子/著 相馬一孝/著 田畑博章/著 高岸直樹/著 田爪浩信/著 中川淨宗/著 長谷川貞之/著 藤井純一/著 松井丈晴/著 松澤健雄/著 山下良/著 山田亮介/著 和知惠一/著
もくじ情報:1 数論と楕円曲線(はじめての数論;ガウス整数の世界;アイゼンシュタイン整数の世界;円分整数の世界;クンマーの登場;フェルマー予想と実験1;フェルマー予想と実験2;フェルマー予想は確率1で正しい;楕円曲線と遊ぶ1;楕円曲線と遊ぶ2);2 複素曲線とトポロジー(複素化を楽しむ;複素円と等高線;円曲線を複素化する;複素曲線を描く;フェルマー曲線の風景1;複素曲線と射影幾何;フェルマー曲線の風景2;特異点を感じる)
もくじ情報:1 数論と楕円曲線(はじめての数論;ガウス整数の世界;アイゼンシュタイン整数の世界;円分整数の世界;クンマーの登場;フェルマー予想と実験1;フェルマー予想と実験2;フェルマー予想は確率1で正しい;楕円曲線と遊ぶ1;楕円曲線と遊ぶ2);2 複素曲線とトポロジー(複素化を楽しむ;複素円と等高線;円曲線を複素化する;複素曲線を描く;フェルマー曲線の風景1;複素曲線と射影幾何;フェルマー曲線の風景2;特異点を感じる)