ようこそ!
出版社名:文藝春秋
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-16-791723-4
182P 16cm
穴あきエフの初恋祭り/文春文庫 た107-1
多和田葉子/著
組合員価格 税込 690
(通常価格 税込 726円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
わたしは魚籠透と、プラハ帰りの那谷紗を空港で迎えた。歴史ある建物が壊されてゆくキエフでの、月夜のコンサート。古い通りを歩き、町を見下ろす丘の上に登り、空に向けて提灯灯籠を縦に流す―。加速する時代の速度に飲み込まれるように、抗うように生まれた想像力が鮮烈なイメージを残す短篇集。
わたしは魚籠透と、プラハ帰りの那谷紗を空港で迎えた。歴史ある建物が壊されてゆくキエフでの、月夜のコンサート。古い通りを歩き、町を見下ろす丘の上に登り、空に向けて提灯灯籠を縦に流す―。加速する時代の速度に飲み込まれるように、抗うように生まれた想像力が鮮烈なイメージを残す短篇集。
著者プロフィール
多和田 葉子(タワダ ヨウコ)
小説家、詩人。1960年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ハンブルク大学大学院修士課程修了。文学博士(チューリッヒ大学)。82年よりドイツに移住し、日本語とドイツ語で作品を手がける。91年『かかとを失くして』で群像新人文学賞、93年『犬婿入り』で芥川賞受賞。96年、ドイツ語での文学活動に対しシャミッソー文学賞を授与される。2000年『ヒナギクのお茶の場合』で泉鏡花文学賞を受賞。同年、ドイツの永住権を取得。11年『雪の練習生』で野間文芸賞、13年『雲をつかむ話』で読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。16年、ドイツのクライスト賞を日本人で初めて受賞。その…(続く
多和田 葉子(タワダ ヨウコ)
小説家、詩人。1960年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ハンブルク大学大学院修士課程修了。文学博士(チューリッヒ大学)。82年よりドイツに移住し、日本語とドイツ語で作品を手がける。91年『かかとを失くして』で群像新人文学賞、93年『犬婿入り』で芥川賞受賞。96年、ドイツ語での文学活動に対しシャミッソー文学賞を授与される。2000年『ヒナギクのお茶の場合』で泉鏡花文学賞を受賞。同年、ドイツの永住権を取得。11年『雪の練習生』で野間文芸賞、13年『雲をつかむ話』で読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。16年、ドイツのクライスト賞を日本人で初めて受賞。そのほか18年『献灯使』で全米図書賞翻訳文学部門、20年朝日賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本