ようこそ!
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-7678-2976-0
247P 26cm
最高に楽しい〈間取り〉の図鑑 新装版
本間至/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
住まいの間取り図鑑の決定版。
もくじ情報:1 それぞれの「場所」から「間取り」を考える(人を迎え入れるエントランスと玄関;キッチンは生活動線から考える;家事コーナーはどこに置く ほか);2 「間取り」から読み取る(風の流れ;光の流れ;抜けをつくる ほか);3 「間取り」の基本は「暮らし」から(小さく住む心地よさ;3階にLDKの選択肢;快適な2階LDK ほか)
住まいの間取り図鑑の決定版。
もくじ情報:1 それぞれの「場所」から「間取り」を考える(人を迎え入れるエントランスと玄関;キッチンは生活動線から考える;家事コーナーはどこに置く ほか);2 「間取り」から読み取る(風の流れ;光の流れ;抜けをつくる ほか);3 「間取り」の基本は「暮らし」から(小さく住む心地よさ;3階にLDKの選択肢;快適な2階LDK ほか)
著者プロフィール
本間 至(ホンマ イタル)
1956年東京生まれ。一級建築士。1979年日本大学理工学部建築学科卒業。卒業後、1986年まで林寛治設計事務所で実務を通し住宅設計を学ぶ。独立後、東京で設計事務所本間至/ブライシュティフト(一級建築士事務所)を設立し、今までに150軒以上の住宅の設計を手掛け、暮らしやすい間取りをつくる住宅設計者として高い評価を得ている。1995年よりNPO法人家づくりの会理事(2006~08年代表理事)を務め、2009年よりNPO法人家づくりの会(家づくり学校)の開校に参加し、住宅設計の実務を若手住宅設計者に教える。2010年から6年間、日本大学理工学部建築学科非常勤講師を務める…(続く
本間 至(ホンマ イタル)
1956年東京生まれ。一級建築士。1979年日本大学理工学部建築学科卒業。卒業後、1986年まで林寛治設計事務所で実務を通し住宅設計を学ぶ。独立後、東京で設計事務所本間至/ブライシュティフト(一級建築士事務所)を設立し、今までに150軒以上の住宅の設計を手掛け、暮らしやすい間取りをつくる住宅設計者として高い評価を得ている。1995年よりNPO法人家づくりの会理事(2006~08年代表理事)を務め、2009年よりNPO法人家づくりの会(家づくり学校)の開校に参加し、住宅設計の実務を若手住宅設計者に教える。2010年から6年間、日本大学理工学部建築学科非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本