ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経済
>
金融学
>
金融一般
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-7664-2816-2
236P 19cm
日本型IPOの不思議 価格形成の歪みを解き明かす
金子隆/著
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本のIPO(新規株式公開)制度では、公募価格で新株を購入した投資家が「高騰」した初値で売り抜き、多大な利益を得る現象がしばしば起こる。しかし、それほど人気の銘柄なら、なぜ公募価格が上がらないのか? そうすれば、上場する企業は、ビジネスを成長させるために、より多くの資金を調達できるはずなのに…。本書はこの“不思議な” 現象の原因を明らかにし、日本の成長戦略に不可欠な金融市場改革に一石を投じる。
新興企業も投資家も健全に育つ市場へ。リスクに見合った値付けこそ「貯蓄から投資へ」を促す鍵である。
もくじ情報:第1部 IPOの基礎知識―歪みを理解するために(IPOの仕組み;新興企業にとっての…(
続く
)
内容紹介:日本のIPO(新規株式公開)制度では、公募価格で新株を購入した投資家が「高騰」した初値で売り抜き、多大な利益を得る現象がしばしば起こる。しかし、それほど人気の銘柄なら、なぜ公募価格が上がらないのか? そうすれば、上場する企業は、ビジネスを成長させるために、より多くの資金を調達できるはずなのに…。本書はこの“不思議な” 現象の原因を明らかにし、日本の成長戦略に不可欠な金融市場改革に一石を投じる。
新興企業も投資家も健全に育つ市場へ。リスクに見合った値付けこそ「貯蓄から投資へ」を促す鍵である。
もくじ情報:第1部 IPOの基礎知識―歪みを理解するために(IPOの仕組み;新興企業にとってのIPO ほか);第2部 どのように歪みが生じているのか―データの提示(現行方式下の日本だけ突出して高いリターン;公開価格と初値のどちらに原因があるのか ほか);第3部 なぜ歪みが生じているのか―原因解明の試み(解明すべき不思議な現象;日本型利益相反仮説 ほか);第4部 IPO改革―歪みの解消に向けて(何をどう是正すべきか;新興企業も投資家も健全に育つ市場へ)
著者プロフィール
金子 隆(カネコ タカシ)
慶應義塾大学名誉教授。1953年生まれ。1975年慶應義塾大学経済学部卒、80年同大学院商学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学商学部助手、助教授を経て1992年教授。2013~2015年商学部長兼大学院商学研究科委員長。専門はコーポレート・ファイナンス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 隆(カネコ タカシ)
慶應義塾大学名誉教授。1953年生まれ。1975年慶應義塾大学経済学部卒、80年同大学院商学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学商学部助手、助教授を経て1992年教授。2013~2015年商学部長兼大学院商学研究科委員長。専門はコーポレート・ファイナンス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
会計学の基本
大塚宗春/監修 福島隆/著 金子良太/著 若林利明/著
IPOの経済分析 過小値付けの謎を解く
金子隆/著
数学 理工系の基礎 2
数学編集委員会/編 小池直之/著 山川大亮/著 金子宏/著 黒沢健/著 宮岡悦良/著 瀬尾隆/著 石渡恵美子/著 相原研輔/著 関川浩/著 周冠宇/著
演習工程解析/実践的SQC〈統計的品質管理〉入門講座 4
棟近雅彦/監修 金子雅明/著 梶原千里/著 安井清一/著 川村大伸/著 佐野雅隆/著
ミュゼオロジーへの招待
新見隆/編 新見隆/著 金子伸二/著 杉浦幸子/著
たんときれいに召し上がれ 美食文学精選
青木正児/著 芦原すなお/著 石井好子/著 伊藤計劃/著 色川武大/著 内田百間/著 太田忠司/著 尾崎翠/著 開高健/著 金子國義/著 上村一夫/著 北大路魯山人/著 倉橋由美子/著 小林秀雄/著 C・W ニコル/著 澁川祐子/著 澁澤龍彦/著 清水義範/著 谷崎潤一郎/著 種村季弘/著 筒井康隆/著 津原泰水/著 中井英夫/著 長沢節/著 中島らも/著 夏目漱石/著 南條竹則/著 古川緑波/著 正岡子規/著 三島由紀夫/著 村山槐多/著 森鴎外/著 森茉莉/著 山田風太郎/著 夢野久作/著 隆慶一郎/著 津原泰水/編
情報学基礎
慶應義塾大学理工学部/編 天野英晴/著 岡田謙一/著 金子晋丈/著 河野健二/著 斎藤英雄/著 斎藤博昭/著 重野寛/著 杉本麻樹/著 高田眞吾/著 寺岡文男/著 野寺隆/著 藤代一成/著 山中直明/著 山本喜一/著
偉大な秘儀参入者たち/神秘学叢書
エドゥアール・シュレー/著 西川隆範/訳 河野和子/訳 槙野かおり/訳 金子孝行/訳 川杉啓子/訳
オーストリア形象と夢 帝国の崩壊と新生
平田達治/〔ほか〕著 生田真人/編集 金子元臣/編集 松村国隆/編集
新興企業も投資家も健全に育つ市場へ。リスクに見合った値付けこそ「貯蓄から投資へ」を促す鍵である。
もくじ情報:第1部 IPOの基礎知識―歪みを理解するために(IPOの仕組み;新興企業にとっての…(続く)
新興企業も投資家も健全に育つ市場へ。リスクに見合った値付けこそ「貯蓄から投資へ」を促す鍵である。
もくじ情報:第1部 IPOの基礎知識―歪みを理解するために(IPOの仕組み;新興企業にとってのIPO ほか);第2部 どのように歪みが生じているのか―データの提示(現行方式下の日本だけ突出して高いリターン;公開価格と初値のどちらに原因があるのか ほか);第3部 なぜ歪みが生じているのか―原因解明の試み(解明すべき不思議な現象;日本型利益相反仮説 ほか);第4部 IPO改革―歪みの解消に向けて(何をどう是正すべきか;新興企業も投資家も健全に育つ市場へ)