ようこそ!
出版社名:芸術新聞社
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-87586-647-3
239P 26cm
キャラとモノの基本スケール図鑑 マンガ・イラスト・アニメ制作の場面設定に役立つ!
ユニバーサル・パブリシング/編著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2012年に「パブリック編」と「パーソナル編」2冊で発売され、絵を描く人たちから「よくぞ作ってくれた!」と大好評を博した「キャラとモノの基本スケール図鑑」。このたびその2冊を再編集し、合本としてお届けすることとなりました。現在に即した新たな項目や解説を加え、より見やすいレイアウト変更をおこなうなど、さらにパワーアップ!絵描き必携の1冊です!
人とモノの大きさの関係がひと目でわかる画期的作画資料集のニューバージョン!!絵を描く人にとって、「こんなシーンを絵にしてくれ」「こんなシーンの絵を描いてみたい」となったとき、ハタと困ったことはありませんか?絵を自由自在に描くためには、人とモノの大…(続く
内容紹介:2012年に「パブリック編」と「パーソナル編」2冊で発売され、絵を描く人たちから「よくぞ作ってくれた!」と大好評を博した「キャラとモノの基本スケール図鑑」。このたびその2冊を再編集し、合本としてお届けすることとなりました。現在に即した新たな項目や解説を加え、より見やすいレイアウト変更をおこなうなど、さらにパワーアップ!絵描き必携の1冊です!
人とモノの大きさの関係がひと目でわかる画期的作画資料集のニューバージョン!!絵を描く人にとって、「こんなシーンを絵にしてくれ」「こんなシーンの絵を描いてみたい」となったとき、ハタと困ったことはありませんか?絵を自由自在に描くためには、人とモノの大きさを把握し、さらにそれらが、視点から遠ざかるほど小さくなっていくパースのつく空間に置かれていることを理解しなければなりません。作例では人物とモノ、空間との対比を数値化し、絵を構成していく上での目安を提示しています。
もくじ情報:第1部 パブリック編(街;乗り物;目的をもった人が集まる場所;不特定多数の人々が集まる場所);第2部 パーソナル編(住居;生活;食に関すること;人の活動)

同じ著者名で検索した本