ようこそ!
出版社名:税務経理協会
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-419-06872-1
202P 21cm
テナント賃料増減額請求の手引き 55のケーススタディでわかる
永岡秀一/著 奥原靖裕/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:テナント物件の賃料増減額事件における任意交渉から法的手続き、確定後の処理までの実務を整理。新人弁護士、不動産事業者向け。
はじめて賃料増減額事件を扱う弁護士・不動産賃貸事業者向け。借地借家法32条の法的解釈、任意協議から民事訴訟の手続、増減額確定後の処理、不動産鑑定評価のポイント。問題解決に役立つ事例を基にわかりやすく整理。
もくじ情報:第1章 賃料増減額請求権とは(どのような場合に賃料増減額請求が認められるか;請求権の法的性質;賃料増減額請求権の行使が制限される場合 ほか);第2章 賃料増減額の実現方法(裁判外での任意協議;民事調停;民事訴訟 ほか);第3章 不動産鑑定評価書の基礎…(続く
内容紹介:テナント物件の賃料増減額事件における任意交渉から法的手続き、確定後の処理までの実務を整理。新人弁護士、不動産事業者向け。
はじめて賃料増減額事件を扱う弁護士・不動産賃貸事業者向け。借地借家法32条の法的解釈、任意協議から民事訴訟の手続、増減額確定後の処理、不動産鑑定評価のポイント。問題解決に役立つ事例を基にわかりやすく整理。
もくじ情報:第1章 賃料増減額請求権とは(どのような場合に賃料増減額請求が認められるか;請求権の法的性質;賃料増減額請求権の行使が制限される場合 ほか);第2章 賃料増減額の実現方法(裁判外での任意協議;民事調停;民事訴訟 ほか);第3章 不動産鑑定評価書の基礎(不動産鑑定評価書の基礎;継続賃料の鑑定評価手法)
著者プロフィール
永岡 秀一(ナガオカ シュウイチ)
明治大学法学部法律学科卒業。2001年から2008年まで裁判所職員(裁判所事務官、裁判所書記官)として勤務。在職中に旧司法試験に合格し、司法修習を経て2009年に弁護士登録、シティユーワ法律事務所に入所。2021年1月に同事務所のパートナー就任。不動産紛争案件のみならず、インターネットビジネス、システム開発、商事関係訴訟、損害賠償請求事件などの多様な紛争案件について、裁判所職員としての執務経験も踏まえて、迅速かつ適正な解決に向けて日々尽力している
永岡 秀一(ナガオカ シュウイチ)
明治大学法学部法律学科卒業。2001年から2008年まで裁判所職員(裁判所事務官、裁判所書記官)として勤務。在職中に旧司法試験に合格し、司法修習を経て2009年に弁護士登録、シティユーワ法律事務所に入所。2021年1月に同事務所のパートナー就任。不動産紛争案件のみならず、インターネットビジネス、システム開発、商事関係訴訟、損害賠償請求事件などの多様な紛争案件について、裁判所職員としての執務経験も踏まえて、迅速かつ適正な解決に向けて日々尽力している