ようこそ!
出版社名:彩流社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-7791-2855-4
142P 21cm
DMAT看護師になりたい 災害急性期に活動する医療者をめざして
菱沼秀一/著 神保大士/著 黒崎祐也/著 金子拓/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:全国で急増する大規模災害や事故、新型コロナウィルスなど緊急事態下で活躍するDMAT(災害派遣医療チーム:Disaster Medical assistance Team)。 ニュースなどでもおなじみとなった職業だが、実際はどのような仕事なのか。本書は、その仕事の基本知識から現場の実際、DMAT看護師になるための情報まで、DMAT隊員をめざす人のためのテキストである。本書の執筆者全員が災害急性期(発災直後から48時間前後)に現場で活動できるだけの機動性を持った厳しいトレーニングを受けた医療チーム・日本DMATの現役の隊員(全員、東日本大震災において活動経験を持つ)であり、かつDMATイ…(続く
内容紹介:全国で急増する大規模災害や事故、新型コロナウィルスなど緊急事態下で活躍するDMAT(災害派遣医療チーム:Disaster Medical assistance Team)。 ニュースなどでもおなじみとなった職業だが、実際はどのような仕事なのか。本書は、その仕事の基本知識から現場の実際、DMAT看護師になるための情報まで、DMAT隊員をめざす人のためのテキストである。本書の執筆者全員が災害急性期(発災直後から48時間前後)に現場で活動できるだけの機動性を持った厳しいトレーニングを受けた医療チーム・日本DMATの現役の隊員(全員、東日本大震災において活動経験を持つ)であり、かつDMATインストラクターとして隊員を目指す医療者の指導にも携わっている。 <もくじ>第1章 DMATの基本情報第2章 災害医療・災害看護の基礎知識第3章 DMATの活動の実際第4章 DMAT隊員への道のり第5章 東日本大震災での活動経験
執筆者全員が現役の日本DMAT隊員でDMATインストラクター!最前線の仕事の現場はどうなっているのか―DMAT隊員をめざす人のためのテキスト。有事の際に速やかに組織的に活動できる唯一無二の組織・DMATの仕事や訓練の実際から隊員になるまでの道のりをお伝えします!
もくじ情報:第1章 DMATの基本知識(日本DMATとは;DMAT発足の歴史 ほか);第2章 災害医療・災害看護の基礎知識(災害医療と救急医療の違い;災害サイクル ほか);第3章 DMATの活動の実際(DMATとしての平時の活動;標準資器材の点検 ほか);第4章 日本DMAT隊員になるには(日本DMAT隊員養成研修;L‐DMAT(東京DMAT、市内DMAT)隊員養成研修 ほか);第5章 東日本大震災での活動経験(獨協医科大学病院(栃木県)のDMATとしての活動;聖マリアンナ医科大学病院(神奈川県)のDMATとしての活動 ほか)
著者プロフィール
菱沼 秀一(ヒシヌマ ヒデカズ)
1980年生まれ。獨協医科大学看護学部成人看護学(急性期)助教と獨教医科大学病院看護師を兼務。獨協医科大学病院附属看護専門学校卒業後、獨協医科大学埼玉医療センターの救命救急センターに就職。2008年より獨協医科大学病院(本院)の救命救急センターに異動。2010年に栃木県ドクターヘリが同施設で開始され、運航開始時からフライトナースとして約1000件のドクターヘリ出動経験している。2010年より日本DMAT隊員。東日本大震災(2011年)、北海道胆振東部地震(2018年)、台風19号豪雨災害(2019年)などで災害医療活動の経験をしている
菱沼 秀一(ヒシヌマ ヒデカズ)
1980年生まれ。獨協医科大学看護学部成人看護学(急性期)助教と獨教医科大学病院看護師を兼務。獨協医科大学病院附属看護専門学校卒業後、獨協医科大学埼玉医療センターの救命救急センターに就職。2008年より獨協医科大学病院(本院)の救命救急センターに異動。2010年に栃木県ドクターヘリが同施設で開始され、運航開始時からフライトナースとして約1000件のドクターヘリ出動経験している。2010年より日本DMAT隊員。東日本大震災(2011年)、北海道胆振東部地震(2018年)、台風19号豪雨災害(2019年)などで災害医療活動の経験をしている

同じ著者名で検索した本