ようこそ!
出版社名:ぺりかん社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-8315-1633-6
113P 21cm
生理の話 中高生や社会人のみんなに聞いてみた/なるにはBOOKS 別巻
池田亜希子/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:女性特有の身体の働きである生理(月経)。女性が生涯を通じて生理用品にかける費用は45万円とも言われ、近年では「生理の貧困」というワードが注目されています。大切な働きだからこそ、どうせなら快適に付き合っていきたいもの。そこで中高生から社会人、アスリートまでみんなに「生理の話」を聞いてみました。直面する事態は環境や状況によっても千差万別。共感できる苦難もあれば個人特有の悩みもあって、話は尽きません。男子にとっては未知の世界ですが、将来パートナーとの関係を築くうえでも知っておきたいトピックが満載です。
「生理」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?男子のみなさんからしてみると、保健の時間…(続く
内容紹介:女性特有の身体の働きである生理(月経)。女性が生涯を通じて生理用品にかける費用は45万円とも言われ、近年では「生理の貧困」というワードが注目されています。大切な働きだからこそ、どうせなら快適に付き合っていきたいもの。そこで中高生から社会人、アスリートまでみんなに「生理の話」を聞いてみました。直面する事態は環境や状況によっても千差万別。共感できる苦難もあれば個人特有の悩みもあって、話は尽きません。男子にとっては未知の世界ですが、将来パートナーとの関係を築くうえでも知っておきたいトピックが満載です。
「生理」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?男子のみなさんからしてみると、保健の時間に習ったけれど僕たちが話題にしていいの?という気持ちもあるかもしれません。生理は、人生を窮屈にする現象ではないと知ってほしくて、この本が出来上がりました。話を聞いてみると、生理は心と体の健康につながっていて他人を思いやる気持ちが、そこにはあると見えてきます。
もくじ情報:1章 中学生・高校生に聞いてみた(生理について思うこと;海外と日本の違い);2章 スポーツしている大学生に聞いてみた(スポーツと生理;アスリートとして生理とつきあう);3章 大学生や社会人に聞いてみた(生理の悩みをみんなで共有;20代になってからの生理とのつきあい);4章 もっと生理の話(産婦人科の先生に聞く;企業も健康問題に取り組む ほか)
著者プロフィール
池田 亜希子(イケダ アキコ)
サイエンスプロデューサー・ライター。東京工業大学生命理工学部生物工学科卒業。同大学院生命理工学研究科修士課程バイオテクノロジー専攻修了。三菱化学(現・田辺三菱製薬)の医薬品安全部門、TBSラジオのレポーターを経て、科学関連のコンテンツ制作会社サイテック・コミュニケーションズに入社。科学雑誌・機関誌などの編集、記事取材・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 亜希子(イケダ アキコ)
サイエンスプロデューサー・ライター。東京工業大学生命理工学部生物工学科卒業。同大学院生命理工学研究科修士課程バイオテクノロジー専攻修了。三菱化学(現・田辺三菱製薬)の医薬品安全部門、TBSラジオのレポーターを経て、科学関連のコンテンツ制作会社サイテック・コミュニケーションズに入社。科学雑誌・機関誌などの編集、記事取材・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本