ようこそ!
出版社名:日本標準
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-8208-0739-1
127P 21cm
発達障害のある子どもを支援する特別支援教育支援員ができること 支援の基本がまんがでわかる!
松尾麻衣/著 成基香/著 小池敏英/監修 すぎやまかずみ/まんが
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“子どもに寄り添うあたたかい支援”のために!特別な支援が必要な子どもが学級に8.8%いるといわれる今、支援員・介助員・学習支援員など、学校で支援に携わる人が知っておきたい「支援の基本」を、心理士がやさしく解説します。
もくじ情報:第1章 支援員の役割や心構えについて知りましょう(特別支援教育支援員の役割;日本の特別支援教育の方向性 ほか);第2章 発達障害とその支援について知りましょう(学習障害(LD);注意欠陥多動性障害(ADHD) ほか);第3章 事例から学びましょう(学校生活に関すること;コミュニケーションに関すること;特性に関すること);第4章 学習支援の基本と支援の例(学習支援の基本…(続く
“子どもに寄り添うあたたかい支援”のために!特別な支援が必要な子どもが学級に8.8%いるといわれる今、支援員・介助員・学習支援員など、学校で支援に携わる人が知っておきたい「支援の基本」を、心理士がやさしく解説します。
もくじ情報:第1章 支援員の役割や心構えについて知りましょう(特別支援教育支援員の役割;日本の特別支援教育の方向性 ほか);第2章 発達障害とその支援について知りましょう(学習障害(LD);注意欠陥多動性障害(ADHD) ほか);第3章 事例から学びましょう(学校生活に関すること;コミュニケーションに関すること;特性に関すること);第4章 学習支援の基本と支援の例(学習支援の基本;国語の学習支援の例1 ほか)
著者プロフィール
小池 敏英(コイケ トシヒデ)
尚絅学院大学特任教授。東京学芸大学名誉教授。博士(教育学)。NPO法人ぴゅあ・さぽーと理事長。専門はLDの子どもの認知評価と学習支援、発達障害や重症心身障害のある子どものコミュニケーション支援
小池 敏英(コイケ トシヒデ)
尚絅学院大学特任教授。東京学芸大学名誉教授。博士(教育学)。NPO法人ぴゅあ・さぽーと理事長。専門はLDの子どもの認知評価と学習支援、発達障害や重症心身障害のある子どものコミュニケーション支援

同じ著者名で検索した本