ようこそ!
出版社名:創文企画
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-86413-172-8
119P 19cm
日本人初の米国プロ野球選手三神吾朗
岡野進/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 近代ベースボールの始まりと明治・大正期の野球の発展概要(近代ベースボールの誕生と初期の発展;日本伝来から明治・大正期の野球の発展);第2章 三神吾朗の家族・経歴・野球歴(出生・家族;兄弟(長男‐七男) ほか);第3章 三神吾朗『米国野球界の印象』(明治四十四年八月二十五日「記事(一)」;明治四十四年八月二十六日「記事(二)」 ほか);第4章 三神吾朗『米国野球界の印象』を読み解く(早大野球部のアメリカ大陸遠征経路・期日の推定;三神吾朗『米国野球界の印象(一)‐(八)』についての解説・論考)
もくじ情報:第1章 近代ベースボールの始まりと明治・大正期の野球の発展概要(近代ベースボールの誕生と初期の発展;日本伝来から明治・大正期の野球の発展);第2章 三神吾朗の家族・経歴・野球歴(出生・家族;兄弟(長男‐七男) ほか);第3章 三神吾朗『米国野球界の印象』(明治四十四年八月二十五日「記事(一)」;明治四十四年八月二十六日「記事(二)」 ほか);第4章 三神吾朗『米国野球界の印象』を読み解く(早大野球部のアメリカ大陸遠征経路・期日の推定;三神吾朗『米国野球界の印象(一)‐(八)』についての解説・論考)
著者プロフィール
岡野 進(オカノ ススム)
1947年、広島県生まれ。1970年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒。都立小山台高校教諭、山梨県立女子短期大学(現・山梨県立大学)講師・助教授、明海大学助教授・教授を経て、現在、明海大学名誉教授(2014年)。この間、日本女子体育大学や中央大学法学部(2018年まで)等の非常勤講師。専門はスポーツ科学(トレーニング・コーチング、スポーツ実技・理論)。元走幅跳選手。元高校・大学陸上競技部監督・コーチ、元日本陸上競技連盟役員・日本代表跳躍コーチ、元日本体育協会国体委員・上級公認コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡野 進(オカノ ススム)
1947年、広島県生まれ。1970年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒。都立小山台高校教諭、山梨県立女子短期大学(現・山梨県立大学)講師・助教授、明海大学助教授・教授を経て、現在、明海大学名誉教授(2014年)。この間、日本女子体育大学や中央大学法学部(2018年まで)等の非常勤講師。専門はスポーツ科学(トレーニング・コーチング、スポーツ実技・理論)。元走幅跳選手。元高校・大学陸上競技部監督・コーチ、元日本陸上競技連盟役員・日本代表跳躍コーチ、元日本体育協会国体委員・上級公認コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本