ようこそ!
出版社名:松籟社
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-87984-437-8
194P 22cm
社会的媒体としての図書・図書館/図書館・文化・社会 7
相関図書館学方法論研究会/編著 金晶/〔ほか〕著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
図書は人と人をつなぐ。図書館は地域社会の結節点となり、コミュニティ間の、そして国と国の間の窓口ともなる。社会的な媒体として図書と図書館が果たす役割とは―。
もくじ情報:公立図書館における子どもへの図書館サービスと利用規則 1876‐1889年(子どもの読書と図書館での年齢制限に関する論議の開始;アメリカ図書館協会年次大会を舞台にして ほか);江戸時代における西洋図書館の知識について(江戸時代における海外知識の受容;辞書を通した図書館理解 ほか);沖縄の日本復帰と図書寄贈運動の展開(全国各地における沖縄への寄贈運動;韮塚一三郎及び教育長協会の寄贈運動 ほか);アメリカ公立図書館と集会室:概史(1…(続く
図書は人と人をつなぐ。図書館は地域社会の結節点となり、コミュニティ間の、そして国と国の間の窓口ともなる。社会的な媒体として図書と図書館が果たす役割とは―。
もくじ情報:公立図書館における子どもへの図書館サービスと利用規則 1876‐1889年(子どもの読書と図書館での年齢制限に関する論議の開始;アメリカ図書館協会年次大会を舞台にして ほか);江戸時代における西洋図書館の知識について(江戸時代における海外知識の受容;辞書を通した図書館理解 ほか);沖縄の日本復帰と図書寄贈運動の展開(全国各地における沖縄への寄贈運動;韮塚一三郎及び教育長協会の寄贈運動 ほか);アメリカ公立図書館と集会室:概史(19世紀末までの公立図書館と集会室;カーネギー図書館と集会室 ほか)
著者プロフィール
吉田 右子(ヨシダ ユウコ)
2011筑波大学大学院図書館情報メディア研究科教授
吉田 右子(ヨシダ ユウコ)
2011筑波大学大学院図書館情報メディア研究科教授

同じ著者名で検索した本