ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
社会問題その他
出版社名:クリエイツかもがわ
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-86342-357-2
193P 21cm
東日本大震災100の教訓 復興検証編/震災復興・原発震災提言シリーズ 11
千葉昭彦/編 塩崎賢明/編 長谷川公一/編 遠州尋美/編 みやぎ震災復興研究センター/編
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
依然として復興から取り残された被災者の苦しみをよそに、巨費を費やした大震災復旧・復興事業、まともな検証を行わない国や行政に問う“市民版復興検証白書”
もくじ情報:総論 俯瞰的・総括的検証(大震災の復興検証をめぐって;地域・コミュニティ主体の復興だったのか;復興構想会議―創造的復興の青写真提言;震災からの復興と日本再生の二つの旗印;東日本大震災と復興行財政の到達点―教訓と課題 ほか);各論 復興現場からの検証と教訓(復興理念・ビジョン;復興まちづくり・基盤整備;住まい、暮らし、コミュニティ再建支援;なりわい、地域経済の回復;復興財源措置・被災自治体財政;復興検証・モニタリング・災害伝承;危機管理…(
続く
)
依然として復興から取り残された被災者の苦しみをよそに、巨費を費やした大震災復旧・復興事業、まともな検証を行わない国や行政に問う“市民版復興検証白書”
もくじ情報:総論 俯瞰的・総括的検証(大震災の復興検証をめぐって;地域・コミュニティ主体の復興だったのか;復興構想会議―創造的復興の青写真提言;震災からの復興と日本再生の二つの旗印;東日本大震災と復興行財政の到達点―教訓と課題 ほか);各論 復興現場からの検証と教訓(復興理念・ビジョン;復興まちづくり・基盤整備;住まい、暮らし、コミュニティ再建支援;なりわい、地域経済の回復;復興財源措置・被災自治体財政;復興検証・モニタリング・災害伝承;危機管理の破綻・創造的復興批判)
著者プロフィール
千葉 昭彦(チバ アキヒコ)
1959年岩手県一関市生まれ。東北学院大学大学院経済学研究科博士課程後期課程満期退学。博士(学術)。現在、東北学院大学経済学部教授、みやぎ震災復興研究センター代表、専門は地域経済論
千葉 昭彦(チバ アキヒコ)
1959年岩手県一関市生まれ。東北学院大学大学院経済学研究科博士課程後期課程満期退学。博士(学術)。現在、東北学院大学経済学部教授、みやぎ震災復興研究センター代表、専門は地域経済論
もくじ情報:総論 俯瞰的・総括的検証(大震災の復興検証をめぐって;地域・コミュニティ主体の復興だったのか;復興構想会議―創造的復興の青写真提言;震災からの復興と日本再生の二つの旗印;東日本大震災と復興行財政の到達点―教訓と課題 ほか);各論 復興現場からの検証と教訓(復興理念・ビジョン;復興まちづくり・基盤整備;住まい、暮らし、コミュニティ再建支援;なりわい、地域経済の回復;復興財源措置・被災自治体財政;復興検証・モニタリング・災害伝承;危機管理…(続く)
もくじ情報:総論 俯瞰的・総括的検証(大震災の復興検証をめぐって;地域・コミュニティ主体の復興だったのか;復興構想会議―創造的復興の青写真提言;震災からの復興と日本再生の二つの旗印;東日本大震災と復興行財政の到達点―教訓と課題 ほか);各論 復興現場からの検証と教訓(復興理念・ビジョン;復興まちづくり・基盤整備;住まい、暮らし、コミュニティ再建支援;なりわい、地域経済の回復;復興財源措置・被災自治体財政;復興検証・モニタリング・災害伝承;危機管理の破綻・創造的復興批判)