ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
ノンフィクションその他
出版社名:中央公論新社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-12-005723-6
188P 20cm
湖池屋の流儀 老舗を再生させたブランディング戦略
佐藤章/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:年間20億円でヒットといわれるスナック市場において40億円の売り上げを叩きだした「湖池屋プライドポテト」。国産じゃがいもをはじめとする素材、安売り競争下での高価格設定、自立式のパッケージデザインなど、あらゆる面で革新的な「プライドポテト」を起爆剤に、次々とヒット商品を生み出す「新生・湖池屋」、その舞台裏では何が起きているか。商品開発・マーケティングの世界でヒットメーカーとして知られる佐藤章が湖池屋社長に就いて最初に取り組んだのは創業者の精神に立ち返り、日本におけるポテトチップスのパイオニアとしての誇りを取り戻すことだった。老舗のブランディング戦略はいかに磨かれ、実践されてきたか。新生…(
続く
)
内容紹介:年間20億円でヒットといわれるスナック市場において40億円の売り上げを叩きだした「湖池屋プライドポテト」。国産じゃがいもをはじめとする素材、安売り競争下での高価格設定、自立式のパッケージデザインなど、あらゆる面で革新的な「プライドポテト」を起爆剤に、次々とヒット商品を生み出す「新生・湖池屋」、その舞台裏では何が起きているか。商品開発・マーケティングの世界でヒットメーカーとして知られる佐藤章が湖池屋社長に就いて最初に取り組んだのは創業者の精神に立ち返り、日本におけるポテトチップスのパイオニアとしての誇りを取り戻すことだった。老舗のブランディング戦略はいかに磨かれ、実践されてきたか。新生・湖池屋の軌跡をたどりながら、独自のマーケット論、経営戦略を説く。
安売り市場なんか、一切見るな。安売り競争で苦戦を強いられていた日本におけるポテトチップスの開拓者が、社の威信をかけた「プライドポテト」で起死回生のV字回復。「働いてみたい注目成長企業」1位に選ばれた老舗の付加価値経営とは。
もくじ情報:第1章 創業者の精神に学べ;第2章 日本のじゃがいもしか使わない―「湖池屋プライドポテト」開発秘話;第3章 つくるのではなく、醸し出す;第4章 職人技で難題に挑む;第5章 ナンバー2だからこその挑戦;第6章 スナックで日本を元気にしたい
著者プロフィール
佐藤 章(サトウ アキラ)
1959年東京生まれ。82年早稲田大学法学部卒業後、キリンビールに入社。営業職を経て、90年に商品企画部に異動。「ビール職人」「ブラウマイスター」などの企画・開発に携わる。97年にキリンビバレッジ商品企画部に出向。99年に発売された缶コーヒー「FIRE」以降、「生茶」「聞茶」「アミノサプリ」など、手がけた商品の販売数が4年連続1000万ケースを超える大ヒット商品に。その後キリンビール営業本部マーケティング部部長、九州統括本部長、キリンビバレッジ社長などを歴任。2016年フレンテ(現・湖池屋)執行役員兼日清食品ホールディングズ執行役員に転じ、同年9月より湖池屋代表取締…(
続く
)
佐藤 章(サトウ アキラ)
1959年東京生まれ。82年早稲田大学法学部卒業後、キリンビールに入社。営業職を経て、90年に商品企画部に異動。「ビール職人」「ブラウマイスター」などの企画・開発に携わる。97年にキリンビバレッジ商品企画部に出向。99年に発売された缶コーヒー「FIRE」以降、「生茶」「聞茶」「アミノサプリ」など、手がけた商品の販売数が4年連続1000万ケースを超える大ヒット商品に。その後キリンビール営業本部マーケティング部部長、九州統括本部長、キリンビバレッジ社長などを歴任。2016年フレンテ(現・湖池屋)執行役員兼日清食品ホールディングズ執行役員に転じ、同年9月より湖池屋代表取締役社長。社名やロゴを変更するリブランティングを敢行。新生・湖池屋を象徴する商品である「湖池屋プライドポテト」をはじめ、「PURE POTATOじゃがいも心地」「湖池屋ストロング」など、数々のヒット商品を生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
北の森の和毛たち
佐藤章/著
キーワードで学ぶ最新情報トピックス インターネットと情報機器を上手に利用するために 2025
奥村晴彦/監修 佐藤義弘/監修 中野由章/監修 奥村晴彦/〔ほか〕著
「星条旗」の下の宰相たち
佐藤章/著
日本を壊した政治家たち 安倍晋三から裏金自民党政権まで
佐藤章/著 清水有高/企画監修
情報最新トピック集 高校版 2025
奥村晴彦/監修 佐藤義弘/監修 中野由章/監修 奥村晴彦/〔ほか〕著
日本を壊した政治家たち 安倍晋三から裏金自民党政権まで
佐藤章/著 清水有高/企画監修
読むだけブランディング/BYAKUYA BIZ BOOKS
佐藤幸憲/著 平岡広章/著
キーワードで学ぶ最新情報トピックス インターネットと情報機器を上手に利用するために 2024
奥村晴彦/監修 佐藤義弘/監修 中野由章/監修 奥村晴彦/著 佐藤義弘/著 中野由章/著 清水哲郎/著 能城茂雄/著 松浦敏雄/著 岩元直久/著 大島篤/著 勝村幸博/著
情報最新トピック集 高校版 2024
奥村晴彦/監修 佐藤義弘/監修 中野由章/監修 奥村晴彦/著 佐藤義弘/著 中野由章/著 清水哲郎/著 能城茂雄/著 松浦敏雄/著 岩元直久/著 大島篤/著 勝村幸博/著
安売り市場なんか、一切見るな。安売り競争で苦戦を強いられていた日本におけるポテトチップスの開拓者が、社の威信をかけた「プライドポテト」で起死回生のV字回復。「働いてみたい注目成長企業」1位に選ばれた老舗の付加価値経営とは。
もくじ情報:第1章 創業者の精神に学べ;第2章 日本のじゃがいもしか使わない―「湖池屋プライドポテト」開発秘話;第3章 つくるのではなく、醸し出す;第4章 職人技で難題に挑む;第5章 ナンバー2だからこその挑戦;第6章 スナックで日本を元気にしたい