ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-06-534434-7
253P 19cm
おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来
松尾潔/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:EXILE、平井堅、CHEMISTRY、JUJU、東方神起、久保田利伸らの重要楽曲を手がけた現代屈指の音楽プロデューサーは、山下達郎への異議申し立てを通じ、ジャニーズ批判の先鞭をつけた。ジャニーズ「性加害問題」の解決と、新たなエンターテインメント・ビジネスの生成に向けて、芸能界のど真ん中から熱い言葉を大胆に発信。これからの社会と人間と表現の「革命」は、本書を読まずにはあり得ない。1、芸能革命-ジャニーズ問題を超えて2、ポップミュージックは社会的弱者に寄り添う-山下達郎への異議3、未来型エンターテインメントへ ジャニーズ問題をめぐって4、メロウな抵抗-芸能は人を自由にする
ジャニーズ問…(続く
内容紹介:EXILE、平井堅、CHEMISTRY、JUJU、東方神起、久保田利伸らの重要楽曲を手がけた現代屈指の音楽プロデューサーは、山下達郎への異議申し立てを通じ、ジャニーズ批判の先鞭をつけた。ジャニーズ「性加害問題」の解決と、新たなエンターテインメント・ビジネスの生成に向けて、芸能界のど真ん中から熱い言葉を大胆に発信。これからの社会と人間と表現の「革命」は、本書を読まずにはあり得ない。1、芸能革命-ジャニーズ問題を超えて2、ポップミュージックは社会的弱者に寄り添う-山下達郎への異議3、未来型エンターテインメントへ ジャニーズ問題をめぐって4、メロウな抵抗-芸能は人を自由にする
ジャニーズ問題への提言を続ける音楽プロデューサーによる、「やわらかな抵抗」のすすめ。
もくじ情報:はじめに―ジャニーズ問題とパレスチナ危機を同じ口で語ろう;第1章 おれの歌を止めるな;第2章 時代の音が聴こえる;第3章 音楽と社会をめぐるラジオ発言録;第4章 メロウな抵抗のためのラブソング;第5章 ジャニーズ問題と日本社会の「眠度」(近田春夫;田中康夫;松尾潔);おわりに―ぼくは“おれの歌”を歌う
著者プロフィール
松尾 潔(マツオ キヨシ)
1968年、福岡市生まれ。音楽プロデューサー/作家。早稲田大学在学中に音楽ライター活動を始め、SPEED、MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。その後、プロデューサー、ソングライターとして平井堅、CHEMISTRY、東方神起、SMAP、JUJU、由紀さおり等に提供した楽曲の累計セールス枚数は三〇〇〇万枚を超す。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で日本レコード大賞、天童よしみ「帰郷」で日本作詩大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 潔(マツオ キヨシ)
1968年、福岡市生まれ。音楽プロデューサー/作家。早稲田大学在学中に音楽ライター活動を始め、SPEED、MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。その後、プロデューサー、ソングライターとして平井堅、CHEMISTRY、東方神起、SMAP、JUJU、由紀さおり等に提供した楽曲の累計セールス枚数は三〇〇〇万枚を超す。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で日本レコード大賞、天童よしみ「帰郷」で日本作詩大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本