ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
建築工学
>
建築計画・設計
出版社名:総合資格
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-86417-514-2
117P 26cm
歴史的空間再編コンペティション 2022/第11回「学生のまち・金沢」設計グランプリアーカイブ
学生団体SNOU/編
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:グランプリ 「秘めたる重層性の解放Release of hidden multi‐layeredness」KSGP22058(田坂太樹)(工学院大学大学院);準グランプリ 「マチワリ交差園―マチワリ水路を介した横断的子ども園の提案―」KSGP22169(石川博利)(滋賀県立大学大学院);3位 「INTERSECT天井川の文化と記憶を継承するコンバージョン」KSGP22088(松山勇貴)(大阪公立大学大学院);4位 「文化の景と桜守―観光と地域をつなぐ建築的保全―」KSGP22098(林晃希)(大阪工業大学大学院);4位 「冬は短し、動けよやぐら―大根やぐらの仮設技術を用いた宮崎の風…(
続く
)
もくじ情報:グランプリ 「秘めたる重層性の解放Release of hidden multi‐layeredness」KSGP22058(田坂太樹)(工学院大学大学院);準グランプリ 「マチワリ交差園―マチワリ水路を介した横断的子ども園の提案―」KSGP22169(石川博利)(滋賀県立大学大学院);3位 「INTERSECT天井川の文化と記憶を継承するコンバージョン」KSGP22088(松山勇貴)(大阪公立大学大学院);4位 「文化の景と桜守―観光と地域をつなぐ建築的保全―」KSGP22098(林晃希)(大阪工業大学大学院);4位 「冬は短し、動けよやぐら―大根やぐらの仮設技術を用いた宮崎の風景の再編―」KSGP22117(湯免鮎美)(九州大学);6位 「『共界』に暮らす―50cmの干満差を利用したともに生きるための境界」KSGP22056(池上真未子)(大阪工業大学大学院);6位 「綴く半透明の物語」KSGP22130(内野佳音)(日本大学大学院);8位 「ハナとミツバチ―移動キャンパスによる生業と暮らしのインターン―」KSGP22116(谷口歩)(大阪工業大学大学院);9位 「参拝の蘇生 地形を踏襲し視線で街を紡ぎ直す四つの拠点」KSGP22007(山田康太)(東海大学大学院);10位 「棚々―炭酸カルシウム乾燥小屋の復活」KSGP22109(橋本拓磨)(岡山県立大学大学院)
同じ著者名で検索した本
歴史的空間再編コンペティション 2024/第13回「学生のまち・金沢」設計グランプリアーカイブ
学生団体SNOU/編
歴史的空間再編コンペティション 2023/第12回「学生のまち・金沢」設計グランプリアーカイブ
学生団体SNOU/編
歴史的空間再編コンペティション 2021/第10回「学生のまち・金沢」設計グランプリアーカイブ
学生団体SNOU/編
歴史的空間再編コンペティション 2020/第9回「学生のまち・金沢」設計グランプリアーカイブ
学生団体SNOU/編
歴史的空間再編コンペティション 2019/第8回「学生のまち・金沢」設計グランプリアーカイブ
学生団体SNOU/編