ようこそ!
出版社名:東京図書出版
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-86641-687-8
196P 21cm
STEAM教育の実験とデザインが生む創造的教師 科学者&芸術家〈理論編〉
胸組虎胤/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
STEAM教育の歴史から、教科内容との関係、教科横断と統合・融合の仕組と成果について触れ、実際の学校現場でどのような取り組みが可能であるか紹介。これから教員になる人たちのために教育学部関係、さらには大学院関係の教科書として。
もくじ情報:第1章 STEM教育の歴史;第2章 A Framework for K‐12 Science Educationから見るSTEM教育;第3章 STEM教育からSTEAM教育;第4章 教科と学問分野の違い;第5章 異なる教科の教科内容の関係性;第6章 理科の各学問分野(教科)の関係性;第7章 日本の理科教育の歴史とSTEAM教育;第8章 横断、架橋、往還、統合、…(続く
STEAM教育の歴史から、教科内容との関係、教科横断と統合・融合の仕組と成果について触れ、実際の学校現場でどのような取り組みが可能であるか紹介。これから教員になる人たちのために教育学部関係、さらには大学院関係の教科書として。
もくじ情報:第1章 STEM教育の歴史;第2章 A Framework for K‐12 Science Educationから見るSTEM教育;第3章 STEM教育からSTEAM教育;第4章 教科と学問分野の違い;第5章 異なる教科の教科内容の関係性;第6章 理科の各学問分野(教科)の関係性;第7章 日本の理科教育の歴史とSTEAM教育;第8章 横断、架橋、往還、統合、融合とは;第9章 STEAMによる創造性育成とブルームの改訂タクソノミー;第10章 統合方法、統合水準から成果水準につなげる;第11章 創造性を発揮させる授業の例と提案;第12章 総合的な学習とSTEAMから教科等横断の形;第13章 総合的な学習、総合的な探究、資質・能力;第14章 探究の学習過程;第15章 学びに向かう力、人間性等;第16章 総合的な学習の時間の計画とSTEAM教育
著者プロフィール
胸組 虎胤(ムネグミ トラタネ)
埼玉県浦和市(現さいたま市浦和区)出身。1979年群馬大学工学部応用化学科卒業、筑波大学大学院一貫制博士課程化学研究科修了(理学博士)、米国カリフォルニア州ソーク生物学研究所(The Salk Institute for Biological Studies)博士研究員、筑波大学化学系技官、助手を経て国立小山工業高等専門学校助手、助教授から教授。2012年鳴門教育大学大学院学校教育研究科自然系コース(理科)教授、2022年同研究科教育探究総合コース特命教授。専門はSTEAM教育、化学教育、教科内容学、生物有機化学、化学進化と生命の起源(本データはこの書籍が刊行…(続く
胸組 虎胤(ムネグミ トラタネ)
埼玉県浦和市(現さいたま市浦和区)出身。1979年群馬大学工学部応用化学科卒業、筑波大学大学院一貫制博士課程化学研究科修了(理学博士)、米国カリフォルニア州ソーク生物学研究所(The Salk Institute for Biological Studies)博士研究員、筑波大学化学系技官、助手を経て国立小山工業高等専門学校助手、助教授から教授。2012年鳴門教育大学大学院学校教育研究科自然系コース(理科)教授、2022年同研究科教育探究総合コース特命教授。専門はSTEAM教育、化学教育、教科内容学、生物有機化学、化学進化と生命の起源(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)