ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
教育一般
>
教育一般その他
出版社名:晃洋書房
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-7710-3839-4
197P 21cm
教育と福祉の展望
伊藤良高/監修 森本誠司/編 竹下徹/編 永野典詞/編
組合員価格 税込
2,717
円
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 保育経営研究の視点と課題;第1章 「校則の見直し」の動向―熊本市立中学校の取り組み;第2章 学校教育の「本質的な脱地域性」―非大都市圏における人材輩出の視点;第3章 「18歳成年時代」の名宛人と責任の所在;第4章 「公教育像」と教育権能―日本国憲法の射程と「自由」;第5章 特別支援教育コーディネーターの活動―保育現場の課題と限界;第6章 相談のしやすさを重視した保育所の子育て支援;第7章 「子育て支援」における保育者養成の現状と課題;第8章 児童虐待とその対応;第9章 食育を通して行う保護者支援;第10章 地域療育現場と保護者支援―保育士の当事者性と共有される経験と記録;第1…(
続く
)
もくじ情報:序章 保育経営研究の視点と課題;第1章 「校則の見直し」の動向―熊本市立中学校の取り組み;第2章 学校教育の「本質的な脱地域性」―非大都市圏における人材輩出の視点;第3章 「18歳成年時代」の名宛人と責任の所在;第4章 「公教育像」と教育権能―日本国憲法の射程と「自由」;第5章 特別支援教育コーディネーターの活動―保育現場の課題と限界;第6章 相談のしやすさを重視した保育所の子育て支援;第7章 「子育て支援」における保育者養成の現状と課題;第8章 児童虐待とその対応;第9章 食育を通して行う保護者支援;第10章 地域療育現場と保護者支援―保育士の当事者性と共有される経験と記録;第11章 送迎場面における保護者の保育参加と子育て支援―小規模保育の特性を活かした協同的な子育ての場の構築をめざして;第12章 保育ソーシャルワークの現状と課題―保育士養成カリキュラムの変遷と保育所保育指針からの考察;第13章 生活理解の方法としての「食卓」から子育て支援への展開―保育ソーシャルワークの試み;第14章 子どもの居場所の必要性と取り組み―地域における子どもの権利保障に向けて;第15章 Highly Sensitive Childへの支援;第16章 幼児の主体性尊重と保育施設の安全環境;第17章 日本における保育者養成倫理の課題;第18章 インクルーシブ保育における保育士と作業療法士との協働・協創の可能性
著者プロフィール
伊藤 良高(イトウ ヨシタカ)
1985年名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程単位等認定。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授、熊本学園大学大学院社会福祉学研究科教授、桜山保育園理事長、博士(教育学)
伊藤 良高(イトウ ヨシタカ)
1985年名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程単位等認定。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授、熊本学園大学大学院社会福祉学研究科教授、桜山保育園理事長、博士(教育学)
同じ著者名で検索した本
保育ソーシャルワーク学研究叢書 第3巻/保育ソーシャルワークの制度と政策
日本保育ソーシャルワーク学会/監修
1985年名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程単位等認定。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授、熊本学園大学大学院社会福祉学研究科教授、桜山保育園理事長、博士(教育学)
1985年名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程単位等認定。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授、熊本学園大学大学院社会福祉学研究科教授、桜山保育園理事長、博士(教育学)