ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
創作絵本
>
日本の絵本
出版社名:小学館集英社プロダクション
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-7968-7428-1
1冊(ページ付なし) 27cm
きょうりゅうのわかっていることわかっていないこと/ShoPro Books
国立科学博物館/監修 きのしたさとみ/ぶん よしもりひろすけ/え
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ティラノサウルスの腕が短いのは、なんでだろう?恐竜は、どんな色やどんなもようをしていたのかな?世界には、わかっているようでわかっていないことがいっぱい。「?」を「!」にするための第一歩は、「もしかして〇〇だから?」と自由な発想で仮説を立て、検証することから始まります。本書は、国立科学博物館の恐竜研究者と一緒に作った、これからの予測不可能な時代を生きる子供たちに必要な「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本です。
世界でまだ誰も解明していない恐竜の謎を通して「答えのない問いに向き合う力」をそだてる新感覚絵本。
内容紹介:ティラノサウルスの腕が短いのは、なんでだろう?恐竜は、どんな色やどんなもようをしていたのかな?世界には、わかっているようでわかっていないことがいっぱい。「?」を「!」にするための第一歩は、「もしかして〇〇だから?」と自由な発想で仮説を立て、検証することから始まります。本書は、国立科学博物館の恐竜研究者と一緒に作った、これからの予測不可能な時代を生きる子供たちに必要な「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本です。
世界でまだ誰も解明していない恐竜の謎を通して「答えのない問いに向き合う力」をそだてる新感覚絵本。
著者プロフィール
木下 さとみ(キノシタ サトミ)
1983年生まれ。九州大学大学院修了後、電通入社。コピーライター/CMプランナーとして数多くの企業/商品ブランディングを担当。2013年に野生動物研究者の双子の姉と「まもろうPROJECTユキヒョウ」を設立し生息地での保全活動を開始。その経験から2020年に「DENTSU生態系LAB」を立ち上げ、生態系保全を起点としたコミュニケーションを行っている
木下 さとみ(キノシタ サトミ)
1983年生まれ。九州大学大学院修了後、電通入社。コピーライター/CMプランナーとして数多くの企業/商品ブランディングを担当。2013年に野生動物研究者の双子の姉と「まもろうPROJECTユキヒョウ」を設立し生息地での保全活動を開始。その経験から2020年に「DENTSU生態系LAB」を立ち上げ、生態系保全を起点としたコミュニケーションを行っている
同じ著者名で検索した本
考える力を育むよみきかせさらに!かがくのお話25
国立科学博物館/監修 山下美樹/作
こども地学 私たちが暮らす地球のことがわかる本
国立科学博物館理学研究部/監修 ライブ/著
自然史標本のつくり方
国立科学博物館/監修
ぐんぐん考える力を育むかがくクイズブック
国立科学博物館/〔ほか〕監修
こどもホモ・サピエンス 人類の起源、日本人のルーツについて考える本
国立科学博物館人類研究部/監修 ライブ/著
毒図鑑 生きていくには毒が必要でした。
丸山貴史/著 あべたみお/絵 国立科学博物館/監修
どっちが強い!?A(エース) 4/学園崩壊カウントダウン/角川まんが超科学シリーズ D4
エアーチーム/まんが 〔スペンサー倫亜/編集・翻訳〕
どっちが強い!?A(エース) 3/海賊船の野望をあばけ/角川まんが超科学シリーズ D3
エアーチーム/まんが 〔スペンサー倫亜/編集・翻訳〕
ぐんぐん考える力を育むよみきかせむしのお話20 3才~小学校低学年むけ
山下美樹/作 国立科学博物館/監修
世界でまだ誰も解明していない恐竜の謎を通して「答えのない問いに向き合う力」をそだてる新感覚絵本。
世界でまだ誰も解明していない恐竜の謎を通して「答えのない問いに向き合う力」をそだてる新感覚絵本。