ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
TV映画タレント・ミュージシャン
>
タレント
出版社名:論創社
出版年月:2024年8月
ISBN:978-4-8460-2323-2
231P 19cm
時代に愛された人たち 一世を風靡した芸能人ら44人の声/論創ノンフィクション 055
中野裕子/著 嶋大輔/〔ほか述〕
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
波瀾万丈。喜怒哀楽。生涯現役。あの日あの時。輝いていたあの人。いまは何をしているのだろう。キラキラしていた時代の裏で起きていたこと。渦中の人が感じていたこと。そして、当時を振り返って思うこと。時代を彩った44人が、いま本音を語る。
もくじ情報:第1章 「人生、何も起きない人はいないんじゃないかな。起きたことはしょうがない。これがターニングポイントだと思って、反省して新しいスタートを切るしかない」(ボビー・オロゴン);第2章 「電車で子どもが私を見て隠れたり、駅で『(主役の)ピン子ちゃんのこと、いじめないでよ!』と笑いながら叩かれたりしました」(沢田雅美);第3章 「朝から晩まで自分の時間なんて…(
続く
)
波瀾万丈。喜怒哀楽。生涯現役。あの日あの時。輝いていたあの人。いまは何をしているのだろう。キラキラしていた時代の裏で起きていたこと。渦中の人が感じていたこと。そして、当時を振り返って思うこと。時代を彩った44人が、いま本音を語る。
もくじ情報:第1章 「人生、何も起きない人はいないんじゃないかな。起きたことはしょうがない。これがターニングポイントだと思って、反省して新しいスタートを切るしかない」(ボビー・オロゴン);第2章 「電車で子どもが私を見て隠れたり、駅で『(主役の)ピン子ちゃんのこと、いじめないでよ!』と笑いながら叩かれたりしました」(沢田雅美);第3章 「朝から晩まで自分の時間なんてございませんでした。でも、『嫌だ』とは思いませんでしたよ。思ってしまったら、その気持ちを乗り越えるのは大変ですから、最初から思わないんです」(和泉節子);第4章 「やりたかったこと、行きたかったところ、できなかったこと…いっぱいあります。でも、言ったところで取り戻せない。後悔しないよう精一杯やって、いい時間にして、卑屈にならないようにしています」(岩本恭生);第5章 「女房に合わせて、暮らしてやらなきゃケンカになりますから(笑)。それも宿命だったんだと思います。今の女房も、最後まで面倒をみるつもりですよ」(前田吟);第6章 「『よく自殺しなかったね』と言われますけど、死ぬなんて意味ない。誰がどう思おうが、どうでもいい。叩かれて自殺する人がいますが、他人がどう評価するじゃなくて、自分の生きざまが大事じゃないですか」(横峯良郎);第7章 「二九年ぶりの結婚生活は、『こんなに楽なんだ』と感じています。力仕事や、電球を換えたり高いところの作業など、これまでは全部自分でやらなければならなかったことをやってくれるので(笑)」(吉沢京子)
著者プロフィール
中野 裕子(ナカノ ユウコ)
1968年、大阪府堺市生まれ。筑波大学第二学群日本語・日本文化学類卒。出版社勤務を経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 裕子(ナカノ ユウコ)
1968年、大阪府堺市生まれ。筑波大学第二学群日本語・日本文化学類卒。出版社勤務を経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
時代に愛された人たち 2/一世を風靡した芸能人ら39人の声/論創ノンフィクション 067
中野裕子/著 田尾安志/〔ほか述〕
歴史を動かした重要文書 ヴィジュアル版 ハムラビ法典から宇宙の地図まで
ピーター・スノウ/著 アン・マクミラン/著 安納令奈/訳 笹山裕子/訳 中野眞由美/訳 藤嶋桂子/訳
内田百間文学賞受賞作品集 岡山県 第14回
小浦裕子/著 中野ふ菜/著 江口ちかる/著 馬場友紀/著
もくじ情報:第1章 「人生、何も起きない人はいないんじゃないかな。起きたことはしょうがない。これがターニングポイントだと思って、反省して新しいスタートを切るしかない」(ボビー・オロゴン);第2章 「電車で子どもが私を見て隠れたり、駅で『(主役の)ピン子ちゃんのこと、いじめないでよ!』と笑いながら叩かれたりしました」(沢田雅美);第3章 「朝から晩まで自分の時間なんて…(続く)
もくじ情報:第1章 「人生、何も起きない人はいないんじゃないかな。起きたことはしょうがない。これがターニングポイントだと思って、反省して新しいスタートを切るしかない」(ボビー・オロゴン);第2章 「電車で子どもが私を見て隠れたり、駅で『(主役の)ピン子ちゃんのこと、いじめないでよ!』と笑いながら叩かれたりしました」(沢田雅美);第3章 「朝から晩まで自分の時間なんてございませんでした。でも、『嫌だ』とは思いませんでしたよ。思ってしまったら、その気持ちを乗り越えるのは大変ですから、最初から思わないんです」(和泉節子);第4章 「やりたかったこと、行きたかったところ、できなかったこと…いっぱいあります。でも、言ったところで取り戻せない。後悔しないよう精一杯やって、いい時間にして、卑屈にならないようにしています」(岩本恭生);第5章 「女房に合わせて、暮らしてやらなきゃケンカになりますから(笑)。それも宿命だったんだと思います。今の女房も、最後まで面倒をみるつもりですよ」(前田吟);第6章 「『よく自殺しなかったね』と言われますけど、死ぬなんて意味ない。誰がどう思おうが、どうでもいい。叩かれて自殺する人がいますが、他人がどう評価するじゃなくて、自分の生きざまが大事じゃないですか」(横峯良郎);第7章 「二九年ぶりの結婚生活は、『こんなに楽なんだ』と感じています。力仕事や、電球を換えたり高いところの作業など、これまでは全部自分でやらなければならなかったことをやってくれるので(笑)」(吉沢京子)