ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
ホビー
>
鉄道
出版社名:五月書房新社
出版年月:2024年12月
ISBN:978-4-909542-63-2
307P 22cm
ザクセンの鉄道博物館 鉄路の上の東ドイツ
久保健/著
組合員価格 税込
3,168
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
使用写真511点。1950年代初期の東ドイツ路線図などの希少資料が満載。
もくじ情報:第1章 州都ドレスデンは鉄道がお好き(煙の祭典ドレスデン蒸気機関車フェスティバル;ザクセン鉄道史の宝庫 ドレスデン交通博物館 ほか);第2章 エルツ山地の鉄道博物館 シュヴァルツェンベルク鉄道博物館(エルツ山地の街シュヴァルツェンベルクに向かって;機関区時代そのままのシュヴァルツェンベルク鉄道博物館 ほか);第3章 現役のターミナル ライプツィッヒ中央駅の流線形気動車(ヨーロッパ最大級のターミナル駅 ライプツィッヒ中央駅;光が降り注ぐライプツィッヒ中央駅 ほか);第4章 工業都市ケムニッツのザクセン鉄道博物館…(
続く
)
使用写真511点。1950年代初期の東ドイツ路線図などの希少資料が満載。
もくじ情報:第1章 州都ドレスデンは鉄道がお好き(煙の祭典ドレスデン蒸気機関車フェスティバル;ザクセン鉄道史の宝庫 ドレスデン交通博物館 ほか);第2章 エルツ山地の鉄道博物館 シュヴァルツェンベルク鉄道博物館(エルツ山地の街シュヴァルツェンベルクに向かって;機関区時代そのままのシュヴァルツェンベルク鉄道博物館 ほか);第3章 現役のターミナル ライプツィッヒ中央駅の流線形気動車(ヨーロッパ最大級のターミナル駅 ライプツィッヒ中央駅;光が降り注ぐライプツィッヒ中央駅 ほか);第4章 工業都市ケムニッツのザクセン鉄道博物館(ケムニッツ中央駅とケムニッツ・モデル;ヒルバースドルフ機関区時代そのままに ほか);第5章 フェルトバーン ザクセン鉄道博物館の産業用軽便鉄道部門(多種多様な貨車;自然豊かな館内の路線に乗って ほか)
著者プロフィール
久保 健(クボ ケン)
1975年9月25日東京都青梅市生まれ。1995年よりドイツのミュンヘン近郊で暮らし、ドイツ各地の鉄道博物館に足を運ぶ。1997年よりミュンヘン空港内の物流会社で輸出入業務の実習を受け、1998年3月帰国。現在は会社員として働くかたわら、ドイツの鉄道博物館や旧東ドイツ地域の鉄道史の調査や発表を行っている。日独協会会員、鉄道史学会会員、東京産業遺産学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 健(クボ ケン)
1975年9月25日東京都青梅市生まれ。1995年よりドイツのミュンヘン近郊で暮らし、ドイツ各地の鉄道博物館に足を運ぶ。1997年よりミュンヘン空港内の物流会社で輸出入業務の実習を受け、1998年3月帰国。現在は会社員として働くかたわら、ドイツの鉄道博物館や旧東ドイツ地域の鉄道史の調査や発表を行っている。日独協会会員、鉄道史学会会員、東京産業遺産学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
たのしく遊んで運動がうまくなる 第1巻/はう・あるく・はしる 「はしる」動きをたがやす
学校体育研究同志会「たのしく遊んで運動がうまくなる」プロジェクト/著
少年マンガでわかる戦国時代 センゴク
長谷川ヨシテル/著 大久保ヤマト/マンガ 並木洋美/マンガ 堀部健和/マンガ すずき孔/マンガ
クラシック偽作・疑作大全
近藤健児/著 久保健/著
轟音 その後
古久保健/著
体育科教育法講義・資料集
久保健/著
磁性 1/朝倉物性物理シリーズ 7
久保健/著 田中秀数/著
プライマリー法学 日本法のシステム
茂野隆晴/編著 池田良彦/著 大久保輝/著 金光寛之/著 川端敏朗/著 工藤聡一/著 鶏徳啓登/著 小針健慈/著 斎藤洋/著 末沢国彦/著 高須則行/著 中村良/著 新田浩司/著 根本晋一/著 槙裕輔/著 松嶋隆弘/著 和知惠一/著
「からだ」を生きる 身体・感覚・動きをひらく5つの提案
久保健/編著 久保健/〔ほか著〕
もくじ情報:第1章 州都ドレスデンは鉄道がお好き(煙の祭典ドレスデン蒸気機関車フェスティバル;ザクセン鉄道史の宝庫 ドレスデン交通博物館 ほか);第2章 エルツ山地の鉄道博物館 シュヴァルツェンベルク鉄道博物館(エルツ山地の街シュヴァルツェンベルクに向かって;機関区時代そのままのシュヴァルツェンベルク鉄道博物館 ほか);第3章 現役のターミナル ライプツィッヒ中央駅の流線形気動車(ヨーロッパ最大級のターミナル駅 ライプツィッヒ中央駅;光が降り注ぐライプツィッヒ中央駅 ほか);第4章 工業都市ケムニッツのザクセン鉄道博物館…(続く)
もくじ情報:第1章 州都ドレスデンは鉄道がお好き(煙の祭典ドレスデン蒸気機関車フェスティバル;ザクセン鉄道史の宝庫 ドレスデン交通博物館 ほか);第2章 エルツ山地の鉄道博物館 シュヴァルツェンベルク鉄道博物館(エルツ山地の街シュヴァルツェンベルクに向かって;機関区時代そのままのシュヴァルツェンベルク鉄道博物館 ほか);第3章 現役のターミナル ライプツィッヒ中央駅の流線形気動車(ヨーロッパ最大級のターミナル駅 ライプツィッヒ中央駅;光が降り注ぐライプツィッヒ中央駅 ほか);第4章 工業都市ケムニッツのザクセン鉄道博物館(ケムニッツ中央駅とケムニッツ・モデル;ヒルバースドルフ機関区時代そのままに ほか);第5章 フェルトバーン ザクセン鉄道博物館の産業用軽便鉄道部門(多種多様な貨車;自然豊かな館内の路線に乗って ほか)