ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
学習
>
動物・植物・魚・虫
出版社名:講談社
出版年月:2025年2月
ISBN:978-4-06-538373-5
182P 15cm
動物超クイズ図鑑/講談社の動く図鑑MOVE
本郷峻/監修
組合員価格 税込
1,089
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:子どもたちの”もっと知りたい!”と夢中を応援する 講談社の動く図鑑「MOVE」から誕生した大人気シリーズ、超クイズ図鑑。第三弾は「動物 超クイズ図鑑」! ほ乳類についての最新の知識を110問のクイズで楽しく学べます! 便利な持ち運びサイズですが、「クイズ図鑑」の名の通り、知識がぎっしりつまった画期的な一冊。リアルな生態写真や細密なイラストをふんだんに使用し、解説も超充実。ほ乳類の驚きの生態や進化のふしぎを楽しみながら学ぶことができます。クイズにトライしながらそれぞれの動物たちの、観察するとおもしろいポイントが自然にわかるので、動物園や水族館に行く前に読んでおくと、おでかけが一層楽しく…(
続く
)
内容紹介:子どもたちの”もっと知りたい!”と夢中を応援する 講談社の動く図鑑「MOVE」から誕生した大人気シリーズ、超クイズ図鑑。第三弾は「動物 超クイズ図鑑」! ほ乳類についての最新の知識を110問のクイズで楽しく学べます! 便利な持ち運びサイズですが、「クイズ図鑑」の名の通り、知識がぎっしりつまった画期的な一冊。リアルな生態写真や細密なイラストをふんだんに使用し、解説も超充実。ほ乳類の驚きの生態や進化のふしぎを楽しみながら学ぶことができます。クイズにトライしながらそれぞれの動物たちの、観察するとおもしろいポイントが自然にわかるので、動物園や水族館に行く前に読んでおくと、おでかけが一層楽しくなるはずです。親子や友だちとコミュニケーションをとりながら読むのもおすすめです。★注目のスゴ技編★ Qゾウアザラシの超意外な特技は?★体のひみつ編★ Qウマの顔が長いのはなぜ?★比べてみよう編★ Qアシカにできてアザラシにできないことは?★進化のふしぎ編★ Qクジラにちかいなかまは?★面白食事事情編★ Qキンカジューの大好物は?★驚きの行動編★ Qテナガザルのなかまが朝一番にすることは?★動物トリビア編★ Qジュゴンがモデルの伝説は?
この本は、講談社の動く図鑑MOVEのシリーズから生まれた、迫力のある写真とともに、クイズで楽しみながら動物について学べるクイズ図鑑です。全110問のクイズに挑戦して、きみも動物博士になろう!
もくじ情報:第1章 注目のスゴ技編;第2章 体のひみつ編;第3章 くらべてみよう編;第4章 進化のふしぎ編;第5章 おもしろ食べもの編;第6章 おどろきの行動編;第7章 動物マニア編
著者プロフィール
本郷 峻(ホンゴウ シュン)
総合地球環境学研究所准教授。京都大学白眉センター/アジア・アフリカ地域研究研究科特定講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本郷 峻(ホンゴウ シュン)
総合地球環境学研究所准教授。京都大学白眉センター/アジア・アフリカ地域研究研究科特定講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
動物/講談社の動く図鑑MOVE
本郷峻/監修 山極壽一/監修
この本は、講談社の動く図鑑MOVEのシリーズから生まれた、迫力のある写真とともに、クイズで楽しみながら動物について学べるクイズ図鑑です。全110問のクイズに挑戦して、きみも動物博士になろう!
もくじ情報:第1章 注目のスゴ技編;第2章 体のひみつ編;第3章 くらべてみよう編;第4章 進化のふしぎ編;第5章 おもしろ食べもの編;第6章 おどろきの行動編;第7章 動物マニア編